式言語
Web アプリケーションで、Lotus Domino のデータベースのビューとフォルダの情報にアクセスします。
メモ この @関数は R6 で新しく追加されました。
構文@DbCommand("Domino"; "ViewNextPage") @DbCommand("Domino"; "ViewPreviousPage")
@DbCommand( "Domino" ; "FolderList" ; promptString ; foldersToExclude )
パラメータ"Domino"
@DbCommand("Domino" ; "FolderList" ; "Select a folder")
@DbCommand("Domino" ; "FolderList" ; "Select a folder" ; "MyStuff" :"Problems")
FolderDocuments @コマンドを FolderList 文字列引数と共に使うと、HTML 選択が有効化されている埋め込みビューで選択された文書を、[リストボックス] フィールドで選択されたフォルダにコピーまたは移動できます。このようにするには、次の手順を実行します。
1 @DbCommand を使うリストボックスフィールドに、予約名 $$SelectDestFolder を付けます。
2 フォームに埋め込まれるビューを、[ビューのプロパティ] インフォボックスの [詳細] タブで [文書の選択を許可] に設定します。
3 [埋め込みビューのプロパティ] インフォボックスの [情報] タブの [表示] プロパティで [HTML を使用] を選択し、[表示] タブの [選択用の余白を表示] を選択します。
4 次の式でフォームにアクションボタンを追加します。@Command([FolderDocuments];"";"0")このボタンをクリックすると、埋め込みビューで選択されている文書が、[$$SelectDestFolder] リストボックスフィールドで選択されているフォルダにコピーされます。選択された文書をコピーするのではなく移動する場合は、「0」を「1」に変更します。
フォームの埋め込みビューに多数の文書がある場合は、文字列引数 "ViewNextPage" と "ViewPreviousPage" を使用すると便利です。@DbCommand 関数を使用するフォームに、これらのキーワードを使って「進む」アクションと「戻る」アクションを追加すると、文書を管理可能な単位にまとめて表示できます。[埋め込みビューのプロパティ] インフォボックスのオプションを次のように設定します。
5 [Web アクセス] の [表示] 設定で [HTML を使用] を設定します。
6 [デフォルト使用] の選択を解除します。
7 [表示する行数] フィールドで数値を選択します。
例 関連項目