式言語
データベースの全レプリカの中で文書を一意的に識別するユニバーサル ID です。ユニバーサル ID は、16 進数値 (0-9、A-F) を組み合わせた 32 桁の文字列です。
ユニバーサル ID はユニーク ID や UNID ともいいます。
構文@DocumentUniqueID 使用法レプリカデータベース内の 2 つの文書が同じユニバーサル ID を持つときは、それらの文書はレプリカです。 この関数は、文書内で実行するどの式でも使えます。
UNID を表示するには、この関数の結果をテキストに変換する必要があります。つまり、@Text(@DocumentUniqueID) を指定する必要があります。
UNID は、文書の全体的な ID 番号の一部分です。文書 ID を調べるには、[文書のプロパティ] インフォボックスの [文書 ID] タブをクリックします。UNID は、OF (1 行目) と ON (2 行目) に続く 2 行に、2 つの 8 文字のセグメントで示されます。
作成した文書の UNID が変更されることはありません。文書をコピーして貼り付けると、貼り付けられた文書には新しい UNID が与えられます。
各返答文書にある [$Ref] という特殊なフィールドには親文書の UNID が含まれています。
フィールド式では、@DocumentUniqueID (文字列には変換されません) は文書へのリンクとなります。
クロスリファレンスLotusScript NotesDocument クラスの UniversalID プロパティ Java Document クラスの UniversalID プロパティ
LotusScript NotesRichTextDocLink クラスの DocUNID プロパティ
例 関連項目