JAVA/CORBA クラス


resolve メソッド

URL が指し示す Lotus Domino オブジェクトを返します。

定義が行われるクラスSession
構文public Base resolve(String url)
throws NotesException

パラメータString url


戻り値Base
使用法Lotus Domino オブジェクトを指し示す URL の一般的な書式は次のとおりです。
ローカルの呼び出しの場合、プロトコルは「notes」で、ホストが空白になり、URL の最初が「notes:///」(「notes」、コロン、スラッシュ 3 本) になります。

データベースは、名前またはレプリカ ID で指定できます。名前にはスペースが使用できます。スペースをプラス符号で置き換えることもできますが、必須ではありません。種類の接尾辞が NSF の場合は名前に組み込む必要がありません。レプリカ ID は、16 桁の ID 自体、あるいは、先頭に 2 本の下線と末尾にファイルの種類 (NSF など) が付けられた 16 桁の ID で指定できます。

ビュー、フォーム、文書、またはエージェントは、名前、Universal ID、または Note ID で指定できますが、Note ID はレプリカによって変化するため、推奨しません。

疑問符の後のアクションは指定する必要があります。

getURL を使用して、URL を指定できます。

URL 構造について詳しくは、『アプリケーション開発者ガイド』の「Lotus Domino URL コマンド」を参照してください。

クロスリファレンスLotusScript NotesSession クラスの Resolve メソッド