アプリケーションの管理


データベースを公開する
アプリケーションを公開するには、IBM(R) Lotus Domino(R) Server のシステム管理者と協力して、サーバー上でアプリケーションを編成し、一連のシステム管理タスクを実行する必要があります。 次の表は、データベースを開設して公開するときに Lotus Domino システム管理者が実行する必須作業と省略可能な作業の一覧です。この作業を行うには、データベースのアクセス制御リスト(ACL)で [管理者] のアクセス権が設定されている必要があります。

必須作業実稼動サーバーに新規データベースまたはデータベースの複製をコピーする前に、次の作業を行います。
次の作業と複製について詳しくは、『Lotus Domino Administrator ヘルプ』を参照してください。
作業作業に必要な準備
データベースにアクセスする必要があるユーザーとサーバーに対するデータベース ACL の設定データベースのレプリカを作成する場合、レプリカを置く各サーバー名をデータベースの ACL に必ず登録しておきます。データベースでロールを使う場合は、各サーバーにすべてのロールを割り当てます。

元のデータベースの ACL を設定してから、データベースをサーバーにコピーする場合は、自分に元のデータベースに対する [管理者] のアクセス権を割り当てます。元のデータベースに対して [管理者] のアクセス権を持っていないと、データベースのコピーに対しても [管理者] のアクセス権はありません。

サーバーの ACL が適切に設定されていることの確認サーバーにあるデータベースにアクセスするには、サーバーの ACL でそのユーザーやサーバーに適切なアクセス権が設定されている必要があります。
Domino ディレクトリの中に必要なグループ文書が揃っていることの確認データベースの ACL にグループ名を追加する前に、Domino ディレクトリの中にグループ文書を作成します。データベースをサーバーにコピーする前に必ずグループ文書を複製してください。
サーバーに新しいデータベースをコピー サーバーのディスク容量、トポロジー、ネットワークプロトコルを考慮する必要があります。データベースをクラスタに置く場合は、クラスタのリソースを考慮してください。
[データベースを開く] ダイアログボックスにデータベースが表示されていることの確認データベースの設計中、データベース設計者は [データベースを開く] ダイアログボックスのリストにそのデータベース名を表示しないように設定している場合があります。その場合、ユーザーはデータベースを開けません。データベースが完成したら、[データベースを開く] ダイアログボックスにデータベース名が表示されていることを確認してください。
データベースのレプリカを置くサーバーの決定とレプリカの作成レプリカを置くサーバーを決めるには、データベースの目的とサイズ、データベースにアクセスする必要があるユーザーの数とそのユーザーのロケーション、サーバー間の既存の複製スケジュールを考慮する必要があります。
Domino ディレクトリの中にあるサーバー文書で複製が有効になっていることの確認サーバー文書ではデフォルトで複製が有効になっていますが、念のためこの設定を確認します。
接続文書の作成または編集データベースのレプリカを複数のサーバーに置く場合は、複製が実行できるように、必要な接続文書をすべて設定します。
複製のスケジュールの設定ユーザーのロケーションとタイムゾーン、データベースの更新頻度を考慮する必要があります。

省略可能な作業次の作業は必須ではありませんが、データベースの開設後に必要になる場合があります。この作業が必要かどうかは、実稼動サーバーに公開するデータベースの種類と、アプリケーション開発者、データベース管理者、または Lotus Domino システム管理者に組織内でどのような役目が割り当てられているかによって決まります。
次の作業と複製について詳しくは、『Lotus Domino Administrator ヘルプ』を参照してください。
作業作業に必要な準備
「データベースについて」文書と「データベースの使い方」文書の作成「データベースについて」文書には、データベース管理者の名前、電話番号、電子メールアドレスを記載します。「データベースの使い方」文書には、アプリケーションについて記載します。
データベースの索引を作成

『Lotus Domino Administrator ヘルプ』をインストールしている場合は、詳しくは、「単独のデータベースの全文索引」を参照してください。または、http://www.lotus.com/ldd/doc にアクセスし、『Lotus Domino Administrator ヘルプ』をダウンロードしてください。

ユーザーがデータベースを検索する必要がある場合は、データベースの全文索引を作成します。全文索引を作成してから、サーバーにデータベースを新規にコピーや複製すると、索引関連の設定はコピーやレプリカに引き継がれます。
暗号キーの配布暗号化フィールドを含むデータベースを設計した場合は、ユーザーに暗号キーを配布します。
メール受信データベース文書の作成データベースがメール受信用の場合は、Domino ディレクトリに「メール受信データベース」文書を作成します。
データベースカタログにデータベースを表示

『Lotus Domino Administrator ヘルプ』をインストールしている場合は、詳しくは、「データベースカタログ」を参照してください。または、http://www.lotus.com/ldd/doc にアクセスし、『Lotus Domino Administrator ヘルプ』をダウンロードしてください。

データベースはすべて、デフォルトでデータベースカタログに表示されます。必要に応じてカテゴリを追加して、カタログのビューにデータベースを表示する方法を制御します。
データベースライブラリにデータベースを発行

『Lotus Domino Administrator ヘルプ』をインストールしている場合は、詳しくは、「データベースライブラリ」を参照してください。または、http://www.lotus.com/ldd/doc にアクセスし、『Lotus Domino Administrator ヘルプ』をダウンロードしてください。

ユーザーに便利なように、サーバーから選んだデータベースのライブラリをいくつかのサーバーに作成します。
ユーザーにデータベースが使えることの通知データベース名、ファイル名、サーバーのロケーションを通知します。

関連項目