- イメージリソース
イメージリソースは、アプリケーション全体で使用できる図形ファイルです。イメージリソースの形式は GIF、JPEG、BMP のいずれでもかまいませんが、IBM(R) Lotus Domino Designer(R) では、GIF または JPEG として保存されます。1 つのイメージリソースを、さまざまなページ、フォーム、アクションボタン、アウトラインエントリで図形またはアイコンとして使用できます。また、フォーム、文書、ページ、表セル、およびアクションボタンの背景イメージとしても使えます。詳しくは、この章のトピック「イメージリソースを作成する」を参照してください。
- 共有フィールド
フィールドを複数のフォームでも使用できるように定義できます。たとえば、多くのフォームには作成日フィールドがあるので、このファイルを 1 度定義して再使用できます。フィールドを共有フィールドとして定義すると、そのフィールドは太めの境界線で表示され、フィールド名がデータベースで使用可能な共有フィールドのリストへ追加されます。詳しくは、「フィールドの設計」の章のトピック「共有フィールドを作成する」を参照してください。
- NSF 形式以外のファイルリソース
NSF 形式以外のファイルをデータベース内外で共有できます。詳しくは、この章のトピック「ファイルリソースを共有する」を参照してください。
- サブフォーム
サブフォームは、複数のフォームで使うフィールド、図形、ボタン、およびアクションの集合です。 たとえば、サブフォームで会社のレターヘッドを作成し、その後サブフォームをいろいろなビジネスフォームで使用できます。詳しくは、「フォームの設計」の章のトピック「サブフォーム」を参照してください。
- スクリプトライブラリ
スクリプトライブラリは、LotusScript、JavaScript(TM)、Java(TM) を使用する現在のアプリケーション、または JavaScript(TM) と Java(TM) を使用する他のアプリケーションで共有できるコードを保存する場所です。スクリプトライブラリを使うと、コードを 1 つの場所で維持できます。スクリプトライブラリについて詳しくは、『Lotus Domino Designer プログラミングガイド』の「スクリプトライブラリを使用する」を参照してください。
- 共有 Java(TM) ファイル
複数のファイルを持つ大きな Java(TM) アプレットの場合は、関連するいくつかのファイルを共有リソースとしてデータベースに格納するのが最も効率的です。ファイルを共有リソースとして設定すると、それぞれのアプレットがコピーを格納するのではなく、すべてのアプレットがファイルの 1 つのコピーを使用できます。そうすれば、ファイルの更新が必要なときに 1 つのファイルを更新するだけで済みます。詳しくは、「アプリケーション中での Java アプレットの使用」の章のトピック「共有アプレットリソースを設定する」を参照してください。
- 共有アクション
ユーザー起動型のタスクを設定するには、フォーム、ページ、フォルダ、またはビューで共有アクションを使用します。共有アクションを [アクション] メニューで使用できるようにしたり、アクションバーのボタンとして使用できるようにすることも可能です。特に、アクションを使用すると、Web で IBM(R) Lotus Domino(R) データベースにアクセスするときに、ユーザーがタスクを完了できるようになります。共有アクションについて詳しくは、「アプリケーションへの自動化の追加」の章のトピック「共有アクションを作成し、挿入する」を参照してください。
- カスケードスタイルシート
カスケードスタイルシート (CSS) に対応するローカルファイルシステムを参照して、スタイルシートをページ、フォーム、またはサブフォームに挿入できます。詳しくは、「ページの設計」の章のトピック「共有リソースとしてスタイルシートを作成する」を参照してください。