LOTUSSCRIPT /COM/OLE のクラス


データベースを開く

NotesDatabase クラスの New メソッドは、2 番目の引数としてファイル名を指定した場合、既存のデータベースを開きます。New メソッドはデータベースを作成しません。最初の引数はサーバーを指定します。デフォルト (空の文字列) の場合はローカルの Domino データディレクトリを示します。

2 番目の引数はデータベースのファイル名を指定します。2 番目の引数に空の文字列を指定した場合は、あとで Open メソッドの 1 つを使ってデータベースを開かなければなりません。サーバー上で作業しているときに、そのサーバー上でデータベースを開く場合は、最初の引数として空の文字列を指定します。

現在のデータベースにアクセスするには、NotesSession の CurrentDatabase プロパティを使います。データベースは開いていなくてもかまいません。

たとえば、NotesDbDirectory の GetFirstDatabase メソッドGetNextDatabase メソッドを使ってオブジェクトを設定したデータベースを開くには、引数に空の文字列を 2 つ指定して Open メソッドを使います。

サーバーとレプリカ ID が分かっているデータベースを開くには、OpenByReplicaID メソッドを使用します。ReplicaID プロパティを使うと、すでに開いているデータベースからレプリカ ID を取得できます。

OpenIfModified メソッドは、指定された日付以降にデータベースが更新されている場合にのみ、データベースを開きます。

OpenMail メソッドはユーザーのメールデータベースを開きます。

OpenWithFailover メソッドはサーバー上のデータベースを開きます。データベースが指定のサーバーにはなく、そのサーバーがクラスタの一部である場合、このメソッドはクラスタ内の他のサーバーでデータベースを開こうとします。

データベースでは次のアクションを実行できます。



関連項目