- [ラベル]: ボタンに表示する文字列を入力します。
ボタンの幅よりラベルの文字が長く、文字を自動的に折り返したい場合は、[ラベルの文字の折り返し] チェックボックスをオンにします。
- [幅]: ボタンの幅の値をセンチ単位で指定します。
次の幅のオプションも選択できます。
[最大幅] -- 設定した幅がボタン幅の最大値になります。ラベルの文字の長さが短い場合はボタン幅も短くなります。
[最小幅] -- 設定した幅がボタン幅の最小値になります。ラベルの文字の長さが長い場合はボタン幅も長くなります。
[固定幅] -- 指定した幅がボタン幅になります。[ラベルの文字の折り返し] チェックボックスをオンにした場合は、幅より長いラベルの文字は自動的に折り返されます。[ラベルの文字の折り返し] チェックボックスをオフにした場合は、幅より長いラベルの文字は表示されない場合があります。
[内容に合わせる] -- 指定したラベルの文字の長さに合うように、ボタン幅が調整されます。このオプションを選択すると、ボタン幅を入力できません。
- [スタイル]: ボタンの背景色を指定します。ボタンの角を四角くしたり丸くしたりできます。
- [種類]: テンプレートのダイアログボックスのホットスポットボタンを作成し、そのボタンにボタンを押したらダイアログボックスが閉じるなどの特定の動作を指定する場合は、この設定を使います。作成できるボタンの種類は、次のとおりです。
ボタンの種類 | 説明 |
通常 | デフォルトのボタンです。このボタン押すとボタンのアクションは実行されますが、ボタンが含まれているダイアログボックスは閉じません。 |
[OK] | テンプレートのダイアログボックスでこのボタンをクリックすると、OK 操作が実行されてダイアログボックスが閉じ、標準の Windows OK メッセージが表示されます。このボタンは IBM(R) Lotus Domino(R) Designer R5 以前のバージョンとは互換性がありません。 |
[キャンセル] | テンプレートのダイアログボックスでこのボタンをクリックすると、キャンセル操作が実行されてダイアログボックスが閉じ、標準の Windows キャンセルメッセージが表示されます。このボタンは Lotus Domino Designer R5 以前のバージョンとは互換性がありません。 |
ヘルプ | このボタンは Macintosh プラットフォームでだけアクティブになります。クリックすると、ヘルプメッセージが表示されます。このボタンは Lotus Domino Designer R5 以前のバージョンとは互換性がありません。 |
デフォルト | このボックスをチェックすると、そのホットスポットボタンをテンプレートのダイアログボックスのデフォルトのボタンにできます。フォーカスがボタンにないときに [Enter] キーを押すと、このボタンが代わりに押されるデフォルトのボタンになります。ダイアログボックスはデフォルトのボタンが 1 つしか持てないことに注意してください。 |
[OK] ボタン、[キャンセル] ボタン、[ヘルプ] ボタンを使うと、好きなところにボタンを配置できます。これまでは、これらのボタンはダイアログボックスの右側に垂直に整列させるか、一番下に水平に整列させることしかできませんでした。さらに、これらのボタンに LotusScript を関連付けることができますが、コードに関わらず常にボタンでダイアログボックスを閉じます。
[OK] ボタン、または [キャンセル] ボタンを使った場合、テンプレートのダイアログボックスを起動するには @DialogBox を [NOCANCEL] パラメータと [NOOKCANCEL] パラメータとともに使用する必要があります。