ほかのアプリケーションとの情報の共有
埋め込みオブジェクトをクリックすると、Lotus Notes で新規メニューが表示されます。
メニューの名前にはリンク先のアプリケーションの種類が反映されます。たとえば、オブジェクトが Lotus 1-2-3 ワークシートファイルの場合は、メニューは [1-2-3 ワークシート] となります。
データを埋め込めば、Lotus Notes ウィンドウで展開して表示できます。オブジェクトのほかの属性を変更することもできます。
詳しくは、「Lotus Notes プロパティを使用して OLE オブジェクトや ActiveX カスタムコントロールを修正する」を参照してください。
次の項目をクリックしてください。
2 選択したデータをクリップボードにコピーします。
3 Lotus Notes で、オブジェクトを埋め込む文書を編集モードで開きます。
4 オブジェクトを貼り付けるリッチテキストフィールドをクリックします。
5 [編集] - [形式を選択して貼り付け] をクリックします。
6 [貼り付け] をクリックします。
8 (省略可能) [アイコン表示] チェックボックスをクリックして、埋め込みデータではなくアイコンを表示します。
9 [OK] をクリックします。
メモ 元のアプリケーションで埋め込み機能がサポートされている場合に、埋め込みオブジェクトを作成すると、元のオブジェクトに追加オブジェクトを埋め込めます。これを複合埋め込みと呼びます。
先頭に戻る
ファイル全体を文書に埋め込むにはファイル全体を 1 つのオブジェクトとして IBM Lotus Notes 文書に埋め込めます。 1 埋め込みオブジェクトを追加する文書を開きます。
2 オブジェクトを貼り付ける場所をクリックします。
3 [作成] - [オブジェクト] をクリックします。
4 [ファイルからの作成] をクリックします。
5 [ファイル] ボックスにファイルへのパスとファイル名入力するか、[参照] をクリックしてファイルを検索します。
6 (省略可能) [アイコン表示] チェックボックスをクリックして、埋め込みデータではなくアイコンを表示します。
7 [OK] をクリックします。
メモ Windows を使っている場合は、OLE 2.0 をサポートするアプリケーションで作成したファイルをドラッグアンドドロップして埋め込めます。この場合は、Windows の [スタート] メニューから [プログラム] - [エクスプローラ] をクリックし、ファイルを右クリックし、ドラッグして、Lotus Notes 文書のリッチテキストフィールドにドロップします。表示されるメニューから、[埋め込みオブジェクトを作成] をクリックします。
新規データを文書に埋め込むにはIBM Lotus Notes 文書に新規オブジェクトを埋め込めます。新規オブジェクトを作成すると、選択したアプリケーションで空の作業ファイルが開くので、データを入力できます。データを保存すると、独立したファイルとしてではなく Lotus Notes 文書のオブジェクトとして保存されます。 OLE 2.0 をサポートする元のアプリケーションを選択すると、空の作業ファイルが Lotus Notes で直接開かれます。
1 文書を編集モードにして、オブジェクトを追加する場所をクリックします。
2 [作成] - [オブジェクト] をクリックします。
3 [オブジェクト] を選択します。
4 使いたいアプリケーションに対応するオブジェクトの種類 (たとえば、Lotus 1-2-3 ワークシート) を選択します。
5 (省略可能) [アイコン表示] をクリックして、埋め込みデータではなくアイコンを表示します。
8 オブジェクトが起動された場合:
別のアプリケーションのデータを Lotus Notes にドラッグアンドドロップするには元のアプリケーションが OLE 2.0 をサポートしていれば、多数のアプリケーションのデータを IBM Lotus Notes 文書にドラッグアンドドロップできます。文書内ではデータは埋め込みオブジェクトなので、変更内容は元のファイルに反映されません。 メモ すべてのアプリケーションでこの機能を同じ方法で実行できるわけではありません。次の手順が使用できない場合は、使用しているアプリケーションのドキュメントを参照してください。
1 Lotus Notes で、オブジェクトを埋め込む文書を編集モードで開きます。
2 アプリケーションで、埋め込むデータを選択します。
3 [Ctrl] キーを押して、選択データの外枠をクリックします。
4 [Ctrl] キーを押したまま、選択したデータを Lotus Notes 文書にドラッグし、オブジェクトを埋め込む場所にドロップします。[Ctrl] キーを押しながらドラッグすると、データがコピーされます。ドラッグするだけだと、データが元のファイルから切り取られます。
メモ Windows を使っている場合は、Windows デスクトップを使って OLE2 サーバーアプリケーションのデータを Lotus Notes にドラッグアンドドロップできます。この場合、データをクリップボードにコピーしてから、Windows のデスクトップでマウスの右ボタンをクリックし、[ショートカットの貼り付け] をクリックします。次に、このショートカットを Windows のデスクトップから Lotus Notes 文書にドラッグアンドドロップします。
埋め込みオブジェクトを展開するにはオブジェクトの元のアプリケーションが OLE 2 「インプレース」編集をサポートしている場合は、オブジェクトを IBM Lotus Notes ウィンドウいっぱいに展開できます。 1 文書を編集モードにして、オブジェクトをクリックします。
2 [編集] - [プロパティ] をクリックします。
3 オブジェクトのプロパティインフォボックスの最初のパネルで [オブジェクトをウィンドウのサイズに合わせる] をクリックします。
4 オブジェクトのプロパティインフォボックスを閉じます。
5 文書を保存して閉じます。
6 文書を編集モードでもう一度開き、オブジェクトをダブルクリックします。
メモ Lotus Notes 文書にオブジェクト以外の情報が含まれている場合は、オブジェクトの展開中はその情報を表示できません。
埋め込みオブジェクトを編集するにはIBM Lotus Notes から元のアプリケーションを起動すれば、埋め込み OLE オブジェクトのデータを編集できます。Windows を使っており、元のアプリケーションが OLE2 をサポートしている場合は、アプリケーションのコマンドとツールバーを Lotus Notes で直接使って「インプレース」編集もできます。 先頭に戻る
埋め込み OLE オブジェクトを元のアプリケーションで編集する (アウトオブプレース編集) 1 文書を編集モードにし、オブジェクトをハイライト表示します。 2 <オブジェクトの種類> - [編集] をクリックします。
4 [ファイル] - [終了して Lotus Notes に戻る] (またはこれに相当するアプリケーションのコマンド) をクリックします。
5 新規データを Lotus Notes に保存するには、[ファイル] - [保存] をクリックします。
埋め込み OLE オブジェクトを Lotus Notes で編集する (インプレース編集)元のアプリケーションが OLE2 をサポートしている場合は、「インプレース」編集できます。 1 文書を編集モードにし、オブジェクトをダブルクリックします。
2 データを編集します。
4 新規データを Lotus Notes に保存するには、[ファイル] - [保存] をクリックします。
メモ 数百行からなるスプレッドシートのように、OLE2 オブジェクトが非常に大きい場合は、オブジェクトのインプレース編集はお勧めできません。代わりに、オブジェクトをクリックして <オブジェクトの種類> - [編集] をクリックします。<オブジェクトの種類> は、オブジェクトをクリックすると表示される新規メニューです。次に、アプリケーションのウィンドウでオブジェクトを編集します。
埋め込みオブジェクトや埋め込みオブジェクトの図形をコピーするには埋め込みオブジェクトの編集可能なコピー、または埋め込みオブジェクトの図形を作成できます。この場合、データは読み取り専用です。 1 文書を編集モードにして、オブジェクトをクリックします。
2 [編集] - [コピー] をクリックして、オブジェクトの編集可能なコピーを作成します。
メモ Lotus Notes の外でコピーするとき、[編集] - [コピー] をクリックするとオブジェクトの図形が作成され、<オブジェクトの種類> - [データのみコピー] をクリックすると編集可能なオブジェクトのコピーが作成されます。
4 IBM Lotus Notes 文書で、[編集] - [貼り付け] を選択します。
関連項目