連絡先
メモ 以前のリリースで 1 つ以上のメールラベルを修正している場合、リリース 8 にアップグレードすると、一部のデータが予定外のセクションに表示されることがあります。
1 [連絡先] ビューから、[新規連絡先] をクリックします。
2 任意のフィールドに情報を指定します。フィールドをカスタマイズする場合は、リンクをクリックします。
3 (省略可能) プリビューペインに連絡先エントリを表示する場合やラベルを印刷する場合に、デフォルト以外の形式を使用するには、[アドレスの形式] をクリックします。連絡先エントリに対してこのフィールドを設定すると、連絡先のプリファレンス設定よりも優先されます。
4 (省略可能) エントリに連絡先の写真を追加するには、 をクリックします。
7 連絡先のインスタントメッセージ ID がわかっている場合は、[その他の情報] の [メッセージング ID] に入力します。このフィールドを空白のままにすると、指定した第 1 E メールアドレスが使用されます。
8 メッセージ ID を指定しないと、連絡先のオンラインステータスは [連絡先] ビューに表示されません。
9 (省略可能) [カテゴリ] フィールドにカテゴリを入力します。複数のカテゴリを入力する場合はカンマで区切ります。カテゴリは、ユーザーが作成するまでは存在しません。カテゴリを作成すると、[カテゴリ] リンクをクリックしたときにリストからそのカテゴリを選択できるようになります。
10 (省略可能) [コメント] タブで、所定の領域に添付ファイルやリッチテキストを追加できます。
11 (省略可能) 次のオプション情報を指定する場合や、メッセージの暗号化に必要な証明書情報があるかどうかを確認する場合は、[名前/認証] をクリックします。
略称をメッセージに入力すると、入力補完機能によってインターネットメールアドレスの残りの部分が表示されます。
メモ この設定は、連絡先のプリファレンスのデフォルト設定を上書きします。
送信するメッセージを暗号化するには、連絡先のパブリックキーが必要です。
関連項目