シンプルエージェントを使用してタスクを自動化する


シンプルエージェントを使用してタスクを自動化する
IBM Lotus Notes は、エージェント (マクロともいう) を使用してタスクを自動的に実行するようプログラムできます。エージェントは、文書の管理やメールの送信などの、繰り返し発生するタスクの実行に役立ちます (不在通知メール機能は、Lotus Notes で使用できるエージェントの例です)。

このヘルプシステムでは、シンプルエージェントの作成について説明します。Lotus Notes の式、LotusScript、または Java を使用してより複雑なエージェントを作成する場合は、『IBM Lotus Domino Designer 8 ヘルプ』を参照してください。

エージェントの機能エージェントは、ユーザーがアプリケーションで手動で実行できるアクションのほとんどすべてを実行できます。次のようなタスクを自動的に実行するには、シンプルエージェントを使用します。


検索オプションを使用すると、シンプルエージェントがアプリケーションの選択された文書で動作するように設定することもできます。

エージェントの動作エージェントはアプリケーションに保存されます。作成した本人しか実行できないエージェントを個人エージェントと呼び、作成した本人以外にも実行できるエージェントを共有エージェントと呼びます。
エージェントを作成するときは、次のようなオプションを設定できます。


アクセス制御リストとエージェントエージェントは任意のローカルアプリケーションで作成、実行できますが、エージェントを作成して IBM Lotus Domino Server にあるアプリケーションで実行するには、そのためのアクセス権限が必要です。アプリケーションのアクセス制御リスト (ACL) では、アプリケーションでエージェントを作成できるかどうかだけでなく、エージェントが実行できる処理や、エージェント間のやり取りの方法も決定します。
関連項目