ユーザープリファレンスを設定する
次の項目をクリックしてください。
3 (省略可能) 受け取る文書のサイズを変更するには、[文書の一部を受信] - [文書の最大サイズ] をクリックしてボックスにサイズを入力します。
5 [OK] をクリックします。
ヒント 各アプリケーションに固有のオプションを設定することにより、レプリカ作成時にハードディスクの容量をさらに節約できます。レプリカの作成対象となるアプリケーションから、次のどれかを実行します。
新規ローカルレプリカを作成するタイミングを指定するにはデフォルトでは、ローカルレプリカは [ファイル] - [オフラインで使用可能にする] を使用するとすぐに作成されますが、次の定期複製時まで新規ローカルレプリカを作成しないように設定を変更できます。これは、たとえば、オフィスの電話回線やネットワークに接続したときにのみ複製するように設定している場合に便利です。 1 [ファイル] - [プリファレンス] - [ユーザー] をクリックします。
3 [すぐに作成する (次回の定期同期の代わりに)] の選択を解除して [OK] をクリックします。
先頭に戻る
暗号化のレベルを変更したり、暗号化を無効にするにはデフォルトでは、ローカルレプリカは暗号化されます。これにより、特に同期化したコピーをラップトップに保存して移動する場合などに、情報を保護できます。暗号化の種類を変更したり、プリファレンスをオフに切り替えることができます。 1 [ファイル] - [プリファレンス] - [ユーザー] をクリックします。
3 次のいずれかを実行します。
全文索引を作成するには各新規ローカルレプリカに対して、ハードドライブで全文索引を作成できます。全文索引を使用すると検索が向上しますが、関連するアプリケーションの保存領域の 1/10 から 1/4 を使用します。デフォルト設定のままにして、同期化したコピーには全文索引を作成しないようにすると、容量を節約できます。 ヒント ヘルプアプリケーションのローカルレプリカを作成する前に、この設定をオンにしておきます。
1 [ファイル] - [プリファレンス] - [ユーザー] をクリックします。
3 [検索を高速化するための全文索引の作成] を選択し、[OK] をクリックします。
関連項目