データを保護する


データベースのアクセスレベル
ユーザーのアクセスレベルを変更するには、データベースに対して [管理者] アクセス権が必要です。
アクセスレベル可能な操作対象ユーザー
管理者データベースの削除

データベースの暗号化

複製の設定の変更

データベース ACL の変更

これより下のアクセスレベルで許可されるすべての作業

データベースを管理するユーザー 2 名。いずれかのユーザーがいないときには、もう一人がデータベースを管理できます。
設計者全文検索索引の作成

データベースのすべての設計要素 (フィールド、フォーム、ビュー、共有エージェント、データベースのアイコン、[データベースの使い方] 文書、および [データベースについて] 文書) の変更

これより下のアクセスレベルで許可されるすべての作業

データベースの設計者と、今後、設計の更新に携わるユーザー (またはそのいずれか)
編集者文書の作成

ほかのユーザーが作成した文書を含む、すべての文書の編集

フォームに [読者] フィールドがない場合の、すべての文書の読み込み (読み込みが不可能な場合は、編集も不可能)

データベースの文書の作成と編集が許可されるすべてのユーザー
作成者

メモ デフォルトでは、[作成者] アクセス権には、[文書の作成] のアクセスレベルオプションが指定されていません。ユーザーやサーバーに [作成者] アクセス権を割り当てるときには、[文書の作成] のアクセス権も指定しなければなりません。

文書の作成

文書の [作成者] フィールドで指定されているユーザーの場合、その文書の編集

フォームに [読者] フィールドがない場合、すべての文書の読み込み

文書をデータベースに追加する必要のあるユーザー。

複製時または保存時の競合を避けるため、できるだけ [編集者] アクセス権ではなく [作成者] アクセス権を使用してください。

読者

メモ フォームに [読者] フィールドがない場合は、すべての文書を読むことができます。フォームに [読者] フィールドがある場合は、そのフィールドに名前が表示されているユーザーのみが文書を読むことができます。

文書の読み込みデータベースの文書を読む必要はあっても、文書を作成または編集する必要はないユーザー
投稿者文書の作成文書を追加する必要はあっても、自分の文書やほかのユーザーの文書を読んだり、編集したりする必要はないユーザー。たとえば、投票箱アプリケーションに [投稿者] アクセス権を使用します。
なし[パブリック文書 [読者] ] と [パブリック文書 [作成者] ] のオプションを除き、実行できる操作はなしデータベースにアクセスする必要のないユーザーや、特殊な方法でアクセスするユーザー。または、アクセス可能なグループに属していても、そのグループにアクセスする必要はないユーザー。

非公開データベースにアクセスできるユーザーを制限するために、デフォルトのアクセス権として割り当てます。

関連項目