データベース管理


Updall のオプション
サーバーで Updall を実行するには次の方法のどれかを実行します。
です。
この方法では、オプションを指定して Updall の更新対象を制御できます。たとえば、ビューをすべて更新するが全文索引は更新しないというような設定も可能です。

次の表は、Updall で利用できるオプションについての説明です。第 1 列は Lotus Domino Administrator の [タスクの開始] ボックスに表示されるオプション名です。第 2 列は同等のコマンドラインオプションで、コンソールコマンドで Updall を実行するときと、プログラム文書で Updall を実行するようにスケジュールを設定するときに使います。

Load updall コンソールコマンドの構文は次のようになっています。


次に例を示します。
複数のオプションを使用できます。以下に例を示します。
Updall - [基本] オプション
[タスク] - [開始] ツールのオプションコマンドラインオプション説明
  • すべてのデータベースを全文索引
  • このデータベース、またはフォルダを全文索引
databasepath

databasepath について詳しくは、この章で後述する「コンソールコマンドを使用する」を参照してください。

[このデータベース、またはフォルダを全文索引] を選択すると、指定データベースだけが更新されます。Lotus Domino のデータフォルダにあるデータベースを更新するには、たとえば SALES.NSF のようにファイル名だけを入力します。データフォルダ内のフォルダにあるデータベースを更新するには、たとえば DOC\README.NSF のようにデータベースのデータフォルダへの相対パスを指定します。

[すべてのデータベースを全文索引] を選択すると、サーバーのデータベースがすべて更新されます。データベースパスがない場合も同様です。

このビューのみ更新database -T viewtitleデータベースの特定のビューを更新します。たとえば -R と併用して、破損の問題を解決します。

メモ -T は、.IND (インダイレクト) ファイルでは使用できません。


Updall - [更新] オプション
[タスク] - [開始] ツールのオプションコマンドラインオプション説明
[更新] - [すべての作成済みのビュー]-V構築されているビューを更新しますが、全文索引は更新しません。
[更新] - [全文索引]-F全文索引を更新しますが、ビューは更新しません。
[更新] - [全文索引] - [次の更新頻度で設定したファイルのみ] - 即時-H更新頻度に [即時] が割り当てられている全文索引を更新します
[更新] - [全文索引] - [次の更新頻度で設定したファイルのみ] - [即時または 1 時間ごと]-M更新頻度に [即時または 1 時間ごと] が割り当てられている全文索引を更新します
[更新] - [全文索引] - [次の更新頻度で設定したファイルのみ] - [即時、1 時間ごと、または毎日]-L更新頻度に [即時、1 時間ごと、毎日] が割り当てられている全文索引を更新します

Updall - [再構築] オプション
[タスク] - [開始] ツールのオプションコマンドラインオプション説明
[再構築] -[全文索引のみ]-X全文索引を再構築しますが、ビューは再構築しません。壊れた全文索引の再構築に使います。
[再構築] -[すべての使用中のビュー]-R使用されているすべてのビューを再構築します。このオプションを使うとリソースを大量に消費するので、特定データベースの破損の問題を解決するときに、最後の手段として利用してください。
[再構築] -[全文索引と以下の選択項目] -[すべての未使用のビュー]database -Cデータベースの未使用ビューと全文索引を再構築します。データベースを指定する必要があります。

Updall - [サイト検索] オプション
[タスク] - [開始] ツールのオプションコマンドラインオプション説明
[データベース設定の更新] - [差分のみ (高速)]-Aサイト検索データベースの設定内容を差分更新します。
[データベース設定の更新] - [すべて (低速)]-Bサイト検索データベースの設定内容を完全に更新します。
関連項目