この手順を使用して、DB2 対応 Lotus Notes データベースを Notes NSF データベースに変換し、次に、Lotus Domino 7.X から Lotus Domino 8.0 へアップグレードし、IBM(R) DB2 Universal Database(R) 8.2.2 から DB2 9.1.0 へアップグレードします。 DB2 対応 Lotus Domino Server を 7.x から 8.0 にアップグレードする場合は、DB2 をバージョン 9.1.0 にアップグレードする必要があります。
Lotus Domino と DB2 のバージョンが混在してサポートされることはありません。たとえば、Lotus Domino 7.x と DB2 9.1.0 が同時にサポートされることはありません。 また、Lotus Domino 8.0 と DB2 8.2.2 が同時にサポートされることもありません。
1 Lotus Domino Administrator で [複製データベースの作成] ツールを使用し、DB2 対応 Lotus Notes データベースの NSF データベースレプリカを作成します。NSF を使用してデフォルトデータベースとして設定された Lotus Domino Server 上でレプリカを作成してください。
2 NSF レプリカをコピーして、ストレージをバックアップします。
3 Lotus Domino Server から DB2 の有効化を削除します。
4 DB2 を有効化せずに実行されている Lotus Domino Server では、DB2 コマンド行プロセッサ (CLP) から次のコマンドを入力して、Lotus Domino のDB2 データベースをドロップします。
6 Lotus Domino をバージョン 8.0 にアップグレードし、アップグレードが成功したかどうかを確認します。
7 Lotus Domino Administrator Client から、Lotus Domino Server を DB2 サーバーに接続させます。DB2 対応 Lotus Notes データベースの新しい DB2 データベースを作成します。
8 バックアップ NSF を復元します。
9 -p による圧縮を使用して、復元した NSF を DB2 対応 Lotus Notes データベースに変換するには、Lotus Domino Server のコンソールから次のコマンドを入力します。
メモ DB2 対応 Lotus Domino Server を 7.x から 8.0 にアップグレードした後は、7.x バージョンにダウングレードできません。