ディレクトリサービス
メモ 要約ディレクトリカタログをサーバーで使用する場合、[ソート方法] にはデフォルトの [識別名] を必ず指定しておきます。
Lotus Notes Client でアドレスの入力補完機能を使用する際に、[ソート方法] の選択が及ぼす影響アドレスの入力補完機能は、Lotus Notes ユーザーによるメールのアドレス指定を支援する機能です。ユーザーがメールのアドレス指定時に名前を入力し始めると、入力補完機能によってその名前が検索され、入力に該当する名前が自動入力されます。 ユーザーが [ソート方法] の選択に対応した方法で名前を入力する場合にかぎり、Lotus Notes Client はアドレスの入力補完機能を使用して、その名前を要約ディレクトリカタログで参照します。たとえば、[ソート方法] で [識別名] が選択されている場合は、ユーザーが姓の前に名を入力したときにかぎり、入力補完機能によって要約ディレクトリカタログでその名前が参照されます。また、[ソート方法] で [姓] が選択されている場合は、ユーザーが姓、名の順で名前を入力したときにかぎり、入力補完機能によってその名前が参照されます。
[ソート方法] には、組織での入力補完機能の使用方法に適した値を選択するようにします。たとえば、大規模な会社組織では、ユーザーは受信者の姓を入力してメールのアドレス指定を行うのが普通です。この場合は、[ソート方法] に [姓] を指定しておく必要があります。
複数の要約ディレクトリカタログを作成し、それぞれに異なる [ソート方法] を選択できます。これによって、さまざまな形式で入力補完機能を使用できます。
メモ Lotus Notes Client に要約ディレクトリカタログがある場合は、そのクライアントのロケーション文書で [受信者名の入力補完機能] が [ローカルからサーバー] に設定されていても、入力補完機能でサーバー上のディレクトリは検索されません。
ディレクトリカタログの参照に対する [ソート方法] の選択の影響要約ディレクトリカタログの [ソート方法] の選択によって、ユーザーがそのディレクトリカタログを開いたとき (たとえば、[アドレスの選択] ダイアログボックスからそのディレクトリカタログを参照するとき)、名前がどのようにソートされるかが決まります。 関連項目