ディレクトリサービス
Lotus Notes Client で複数の要約ディレクトリカタログを使用するように設定する複数の要約ディレクトリカタログを使用するように IBM(R) Lotus Notes(R) Client を設定できます。たとえば、Lotus Notes Client で、2 つの要約ディレクトリカタログのうち、一方では識別名 (名、姓の順) でエントリをソートし、もう一方では姓でエントリをソートするように設定できます。このようにすると、ユーザーがメールのアドレス指定を名で始めても、また姓で始めても、アドレスの入力補完機能で名前を検索できます。
サーバーで複数の拡張ディレクトリカタログを使用するように設定する複数の拡張ディレクトリカタログを使用するようにサーバーを設定できます。たとえば、すべてのサーバーでディレクトリ A、B、C、D、および E を使用する必要があるものの、クライアント認証用としてはディレクトリ A および B のみを信頼するとします。この場合は、認証用として信頼する拡張ディレクトリカタログに A と B を集約し、認証用として信頼しない、別の拡張ディレクトリカタログに C、D、E を集約できます。 メモ 各サーバーで使用できる要約ディレクトリカタログは 1 つのみです。
クライアントまたはサーバーのグループでさまざまなディレクトリカタログを使用するように設定する複数のディレクトリカタログを作成し、クライアントやサーバーの各グループがそれらから特定のディレクトリカタログを使用するように設定できます。たとえば、ユーザーグループ 1 は、ディレクトリ A、B、C に登録されているユーザーのみにメールを送り、ユーザーグループ 2 は、ディレクトリ D、E に登録されているユーザーのみにメールを送るとします。この場合は、クライアントベースの要約ディレクトリカタログを 2 つ作成し、一方に A、B、C を集約してグループ 1 が使用するように設定し、もう一方に D、E を集約してグループ 2 が使用するように設定します。 同様の方法で、特定の拡張ディレクトリカタログを使用するサーバーや、特定の要約ディレクトリカタログを使用するサーバーを設定できます。
関連項目