MAIL


POP3 サービスポートを有効にして設定する
POP3 クライアントがサーバーのメールファイルにアクセスできるように、サーバーで POP3 ポートを使用可能にする必要があります。TCP/IP ポート、SSL ポート、またはそれら両方を使用可能にできます。デフォルトでは、IBM(R) Lotus Domino(R) POP3 サービスは TCP/IP ポート 110 を使用します。この項目では、POP3 ポートを有効または無効にする方法、POP3 サービスで標準以外のポートを使用する設定方法、ポートのセキュリティオプションの変更方法の手順を説明します。

インターネットサイト文書を使用するサーバーで POP3 認証オプションを設定するインターネットサイト文書を使用するサーバーでは、POP3 サービスはポート認証の設定をサーバー文書ではなく POP3 サイト文書の [セキュリティ] タブから取得します。その結果、インターネットサイト文書が使用される場合、後述の TCP/IP と SSL ポート認証設定は、サーバー文書から取得できません。このような場合でもサーバー文書内の設定からは POP3 TCP/IP ポートと SSL ポートのポート番号とステータスを取得でき、POP3 ポートにサーバーアクセスの制限を適用できます。
サーバーがインターネットサイト文書を使用できるかどうかを判別するには、サーバー文書の [基本] タブにある [[サーバー - インターネットサイト] からインターネット設定の読み込み] フィールドの値を確認します。[サーバー - インターネットサイト] の文書からインターネット設定を読み込むこのフィールドが [有効] に設定されている場合、サーバーはインターネットサイト文書を使用してそのすべてのインターネットプロトコル (POP3、IMAP、SMTP など) を設定します。

サーバーがインターネットサイト文書を使用する場合、サイト文書を使用してサーバーのすべてのインターネットプロトコルを設定する必要があります。POP3 サイト文書が Domino ディレクトリに存在しないか、設定した POP3 サイト文書の認証オプションが [いいえ] に設定されている場合、ユーザーは POP3 サービスに接続できません。いずれの場合でも、POP3 クライアントは POP3 サービスに接続しようとすると次のエラーメッセージを受け取ります。


インターネットサイト文書の作成方法や使用方法について詳しくは、「インターネットサイト文書」を参照してください。

POP3 TCP/IP ポートを有効にするには 1 Lotus Domino Administrator で [設定] タブをクリックし、POP3 サービスを提供しているサーバーのサーバー文書を開きます。
2 [ポート] - [インターネットポート] - [メール] タブをクリックします。

3 デフォルトの TCP/IP ポートを有効にするには、[メール (POP)] 列で、[TCP/IP ポートステータス] フィールドの値を [有効] に変更します。

4 [保存して閉じる] をクリックするか、次の手順に従って別の設定を編集します。

メモ 複数の TCP/IP ポートを使用するサーバーでは、デフォルトで POP3 サービスは NOTES.INI ファイルで最初にリストされたポートを優先パスとして使用します。デフォルト以外のポートを使用するサービスについては、特定のポートを使用するようにそのサービスを設定することができます。

POP3 TCP/IP ポートを設定するには 1 Lotus Domino Administrator で [設定] タブをクリックし、POP3 サービスを提供しているサーバーのサーバー文書を開きます。
2 [ポート] - [インターネットポート] - [メール] タブをクリックします。

3 [メール (POP)] 列で、次のフィールドに必要な情報を設定し、[保存して閉じる] をクリックします。
フィールド設定
TCP/IP ポート番号業界標準ポートを使用して TCP/IP 経由で POP3 に接続する場合は、[110] (デフォルト) を選択します。別のポートを指定することもできますが、ほとんどの場合、[110] で正常に機能します。標準以外のポートを指定する場合は、そのポートが別のサービス用に予約されていないことを確認してください。ポート番号には、1 から 65535 のいずれかの数値を指定できます。
TCP/IP ポートステータス次のいずれかを選択します。
  • [有効] - (デフォルト) POP3 クライアントは SSL を使用せずに Lotus Domino Server に接続できます。接続するには、ユーザーは名前とインターネットパスワードを入力する必要があります。
  • [無効] - SSL を使用して接続できない限り、POP3 クライアントは Lotus Domino Server に接続できません。
サーバーアクセス設定を実施次のいずれかを選択します。
  • [はい] - POP3 サービスへのアクセスは、サーバー文書の [セキュリティ] タブのサーバーアクセスの設定によって制御されます。サーバーへのアクセスが許可されていないユーザーは、POP3 サービスを経由してメールにアクセスできません。
  • [いいえ] - (デフォルト) POP3 サービスは、サーバー文書のサーバーアクセスの設定を無視します。
4 POP3 タスクを再起動し、新しい設定を有効にします。

POP3 SSL ポートを有効にして設定するには 1 Lotus Domino のセキュリティモデルについて理解してから、Lotus Domino Server に SSL を設定します
2 Lotus Domino Administrator で [設定] タブをクリックし、POP3 サービスを提供しているサーバーのサーバー文書を開きます。

3 [ポート] - [インターネットポート] - [メール] タブをクリックします。

4 [メール (POP)] 列で、次のフィールドに必要な情報を設定し、[保存して閉じる] をクリックします。
フィールド設定
SSL ポート番号業界標準ポートを使って SSL 経由で POP3 に接続する場合は [995] (デフォルト) を選択します。別のポートを指定することもできますが、ほとんどの場合、[995] で正常に機能します。標準以外のポートを指定する場合は、そのポートが別のサービス用に予約されていないことを確認してください。ポート番号には、1 から 65535 のいずれかの数値を指定できます。
SSL ポートステータス次のいずれかを選択します。
  • [有効] - POP3 クライアントは SSL 経由で POP3 サービスに接続できます。
  • [無効] - (デフォルト) クライアントは SSL 経由で接続できません。
認証オプション:クライアント認証[SSL ポートステータス] が [有効] に設定されている場合、次のいずれかを選択します。
  • [はい] - POP3 SSL ポートは、クライアント証明書を使用する POP3 クライアントを認証します。接続しているクライアントに証明書がない場合、サーバーは名前とパスワードによる認証の使用に戻します。
  • [いいえ] - (デフォルト) POP3 SSL ポートは、クライアント証明書による認証をサポートしません。
認証オプション:名前とパスワード[SSL ポートステータス] フィールドが [有効] に設定されている場合、次のいずれかを選択します。
  • [はい] - POP3 クライアントは、SSL 経由で POP3 サービスに接続する場合、名前とパスワードによる認証を使用します。
  • [いいえ] - (デフォルト) POP3 SSL ポートは、名前とパスワードによる認証をサポートしません。
5 POP3 タスクを再起動し、新しい設定を有効にします。

POP3 の追加設定を実行するPOP3 サービスポートの設定に加えて、サーバーの NOTES.INI ファイルに変数を設定することによって、POP3 サービスの機能をカスタマイズできます。POP3 サービスの設定に使用する変数の先頭には、「POP3」という接頭辞が付きます。
NOTES.INI ファイルの変数設定について詳しくは、付録「NOTES.INI ファイル」を参照してください。

関連項目