トラブルシューティング


2 台のサーバー間で一方のデータベースの複製が行われない
2 台のサーバー間での複製が実行できても、一方のデータベースが正しく複製されていない場合は、次の症状が現れます。 この問題を解消するには、次の操作を行います。

1 データベースの ACL の設定が間違っていないか調べます。Notes Log に「Access control is set to not allow replication」というメッセージがある場合、複製に必要なアクセス権がサーバーに設定されていません。データベースの ACL でサーバーに、変更内容を複製するためのアクセス権を設定します。サーバーには次のアクセス権が必要です。


2 Notes Log を調べて「Unable to copy document」というメッセージか同様のメッセージを探します。このメッセージはデータベースが壊れていることを表します。この問題を解消するには、次の操作のどちらかを実行します。 3 Notes Log を調べて「Replication is disabled」というメッセージを探します。このメッセージはデータベースで複製が無効になっていることを表します。複製元データベースで複製を有効にするには、[ファイル] - [複製] - [設定] - [その他] を選択し、[複製を許可しない] チェックボックスをオフにします。

4 レプリカに [このデータベースのレプリカはすべて共通のアクセス制御リストを用いる] オプションが設定されているか調べます。このオプションが設定されていても、レプリカがあるサーバーに ACL の複製に必要なアクセス権がないために、複製が行われない場合があります。これが原因になっている場合は、データベースの ACL でサーバーに [管理者] のアクセス権を設定します。

5 データベースを最近変更したかどうかを確認します。複製は複製する変更があった場合にだけ行われます。

関連項目