MAIL


SMTP 送信拡張機能をサポートする
IBM(R) Lotus Domino(R) は、他のメッセージングサーバーと連携できるように、SMTP (ESMTP) 送信拡張機能をサポートしています。これらの機能拡張は、サーバー設定文書で制御できます。

1 設定するサーバーのサーバー設定文書がすでに存在することを確認します。

2 Lotus Domino Administrator で、[設定] タブをクリックし、[メッセージング] セクションを展開します。

3 [設定] をクリックします。

4 メールサーバーか管理する必要があるサーバーのサーバー設定文書を選択し、[サーバー設定の編集] をクリックします。

5 [ルーター/SMTP] - [詳細] - [コマンドと拡張] タブをクリックします。

6 [アウトバウンド SMTP コマンドと拡張] セクションの次のフィールドに必要な情報を設定し、[保存して閉じる] をクリックします。
フィールド設定
SIZE 拡張次のいずれかを選択します。
  • [有効] - (デフォルト) 受信側 SMTP ホストも SIZE 拡張をサポートする場合、転送する前にメッセージの見積もりサイズを宣言します。
  • [無効] - 別の SMTP サーバーにメッセージを転送する前にメッセージサイズを宣言しません。
Pipelining 拡張次のいずれかを選択します。
  • [有効] - (デフォルト) リモート SMTP ホストもパイプライン処理をサポートしている場合、同一のネットワークパケットで複数の SMTP コマンドを送信してパフォーマンスを向上します。
  • [無効] - SMTP コマンドをそれぞれ別のパケットで送信します。
DSN 拡張次のいずれかを選択します。
  • [有効] - DSN 拡張をサポートするサーバーにメッセージを送信する場合、メッセージの配信ステータス通知の特定のタイプを要求する NOTIFY パラメータを SMTP RCPT TO コマンドに追加します。Lotus Notes Client から送信されたメッセージの場合、クライアントによって指定された配信レポートオプション ([すべて確認]、[すべてのパスをトレース]、[送信済み]) を使用して要求された DSN のタイプを判別します。
  • [無効] - (デフォルト) DSN 要求を送信しません。
8 ビット MIME 拡張次のいずれかを選択します。
  • [有効] - 8 ビット MIME をサポートするリモートサーバーにメッセージを送信する場合、多言語文字を含むメッセージをエンコードしないでそのまま送信することにより、パフォーマンスを向上させます。
  • [無効] - (デフォルト) 8 ビット文字を含むメッセージは 7 ビット ASCII にエンコードしてから送信します。
7 変更内容が有効になるのは、次にルーターの設定を更新した後です。新しい設定を直ちに有効にするには、配信設定を再ロードします

関連項目