MAIL


共有メールを使用不可にする
再度メッセージベースのメールの保存を使用することにした場合、サーバーで共有メールを使用不可にします。サーバーで共有メールを使用不可にした後も、共有メールにリンクしていたユーザーのメールファイルからの、非アクティブとなった共有メールデータベースへのリンクは残ります。非アクティブとなった共有メールデータベースには前に配信されたメッセージの本文が残っているため、データベースの移動や削除の前には注意が必要です。

すでに節約したディスク容量を有効活用するには、非アクティブな共有メールデータベースを現在の状態のまま保持するよう選択します。これらの非アクティブなデータベースを保持する場合は、現在のロケーションに置いたままにして、ユーザーがメッセージにアクセスできるようにする必要があります。

ユーザーのメールファイルからの非アクティブな共有メールデータベースへのアクセスが必要なくなった場合は、非アクティブなデータベースを削除する前にリンク解除して、メッセージの消失を防ぎます。共有メールデータベースを削除する前にリンク解除する手順について詳しくは、この章で既述の「共有メールデータベースを削除する」を参照してください。

共有メールを使用不可にするには 1 IBM(R) Lotus Domino(R) Administrator で、[設定] タブをクリックし、[サーバー] セクションを展開します。
2 編集するサーバー文書を選び、[サーバーの編集] をクリックします。

3 [共有メール] タブをクリックします。

4 [共有メール] フィールドで [なし] を選択します。

5 共有メールの設定を更新するには、サーバーコンソールで次のコマンドを入力します。


Show SCOS コマンドの使用方法について詳しくは、付録の「サーバーコマンド」を参照してください。