ネットワーク設定


NRPC でサーバー名をネットワークアドレスに名前解決する
IBM(R) Lotus Notes(R) と IBM(R) Lotus Domino(R) との通信は、サポートされている各 LAN プロトコルの上の NRPC プロトコルで行われます。 Lotus Notes Client や Lotus Domino Server が LAN 経由で Lotus Domino Server に接続する際、組み込みの Lotus Notes ネームサービスとネットワークプロトコルの名前解決サービスを組み合わせて使用して、Lotus Domino Server の名前をネットワーク上の物理アドレスに変換します。

Lotus Notes ネームサービスは、Lotus Domino の共通名をそれぞれプロトコル固有の名前に解決します。Lotus Notes ネームサービスは Domino ディレクトリへの呼び出しによって共通名を解決するため、ネームサービスが Lotus Notes Client で有効になるのは、クライアントがそのホーム (メッセージング) サーバーへの接続を最初に確立した後ということになります。最初の接続は、通常、プロトコルの名前解決サービスによって確立されます。Lotus Notes Client から Lotus Domino Server への 2 回目以降の接続では、Lotus Notes ネームサービスが Lotus Domino Server のプロトコル固有名を提供します。これは、プロトコルのネームサービスでサーバーを認識する名前で、サーバー文書のプロトコルに対する [ネットアドレス] フィールドに保存されています。プロトコルの名前解決サービスにより、このプロトコル固有名はプロトコル固有アドレスに名前解決され、クライアントはサーバーに接続可能となります。

メモ インターネットサービスを提供する Lotus Domino Server の名前を解決する際には、Lotus Notes はプロトコルの名前解決サービスを直接使用します。

NRPC での名前解決の仕組みLotus Notes Client または Lotus Domino Server では、NRPC 経由で接続しようとする Lotus Domino Server の名前解決を次の手順で実現します。
メモ サーバー文書の [ネットアドレス] フィールドに物理アドレスが指定されている (実稼動環境では、この方法はお勧めしません) 場合、Lotus Notes ネームサービスが直接名前解決を実行します。この場合、Lotus Domino のシステム管理者は、物理アドレスの変更を管理する責任を負います。

1 クライアントまたはサーバーに接続先サーバーの接続文書があり、この文書にプロトコル固有名が定義されている場合、クライアントまたはサーバーは、プロトコル固有名をプロトコルの名前解決サービスに渡します。接続文書に物理アドレスが指定されている場合、Lotus Notes ネームサービスが直接名前解決を実行します。中優先順位の接続文書が最初にチェックされ、次に低優先順位の接続文書がチェックされます。


2 接続先サーバーのプロトコル固有名がキャッシュされているかどうかを判断するため、クライアントはロケーション文書をチェックし、サーバーは各自のサーバー文書をチェックします。プロトコル固有名がキャッシュされている場合、クライアントまたはサーバーは、最後に使用された Lotus Notes ネットワークポートを使用してプロトコルを判断し、この値をプロトコルの名前解決サービスに渡します。

3 プロトコル固有名がキャッシュされていない場合、有効な Lotus Notes ネットワークポートのリストに基づいて、次のいずれかが実行されます。

4 手順 1 から 3 までを実行してもサーバーのネットワークアドレスが生成されない場合、クライアントまたはサーバーは、サーバー文書に有効なネットワークポートがリストされている順序に基づいて、接続先サーバーの共通名を各プロトコルの名前解決サービスに渡します。

関連項目