MAIL


サポートされている配信プロトコル、形式プロトコル、アクセスプロトコル
IBM(R) Lotus Domino(R) Server と IBM(R) Lotus Notes(R) Client では、メッセージの配信、取得、形式に対してインターネット標準と Lotus Notes プロトコルの両方がサポートされています。サーバーで Lotus Domino メールルーター (ルーター) は、Simple Mail Transfer Protocol (SMTP) と Notes Remote Procedure Calls (NRPC) つまり Notes 配信を使ってメッセージの送受信を行います。ユーザーがメールを取得できるように、サーバーでは NRPC とともに、インターネットアクセスプロトコルの IMAP と POP3 もサポートされています。また、Lotus Domino HTTP サービスは Lotus Domino メールデータベースと連携して、IBM(R) Lotus Domino(R) Web Access クライアントなどの HTTP クライアントにメールサービスを提供しています。

Lotus Domino は、メッセージを MIME 形式と Lotus Notes のリッチテキスト形式の両方で送信、保存するので、Lotus Notes Client はどちらの形式でもメッセージを作成、送信できます。

メールクライアントは、NRPC、IMAP、POP3 を使ってサーバーからメッセージを取得します。また、Lotus Domino Web Access クライアントなどの Web クライアントは、Lotus Domino HTTP サービスを使ってメールにアクセスします。Lotus Notes Client は、NRPC またはインターネットプロトコル (SMTP、IMAP、POP3) を使ってメールを送信、取得します。

メール配信プロトコルMAIL.BOX では、新規メールを受信すると、ルーターによってメッセージの送信先と送信方法が決められます。デフォルトでは、ルーターは Notes 配信を使って、メールをサーバー間で転送します。サーバーでローカルインターネットドメインに対して SMTP 配信と Notes 配信の両方が有効になっている場合、ルーターはメッセージの宛先への配信に使用する最適なプロトコルを選択します。プロトコルのこの選択は、現在のメッセージ形式、受信者のメールファイルを保持するサーバーの Lotus Domino バージョン、受信者のユーザー文書に指定されている優先するメール形式に基づいています。たとえば、POP3 受信者のサーバーには MIME 形式のメッセージを SMTP で配信し、Lotus Notes 受信者のサーバーには Lotus Notes のリッチテキスト形式のメッセージを Lotus Notes プロトコルで配信します。
SMTP を使ってメールを配信するよう Lotus Domino を設定することもできます。SMTP 配信を Notes 配信の代わりに、または Notes 配信に加えて使用できます。ローカル Lotus Domino ドメイン内の宛先だけ、外部インターネットドメインだけ、またはその両方にメールを転送する際に、SMTP を使用するよう Lotus Domino Server を設定できます。

サポートされているメッセージ形式Lotus Domino は、MIME 形式と Lotus Notes のリッチテキスト形式の両方でメッセージを転送、保存します。メッセージの転送形式は、使用される配信プロトコルによっていくぶん異なり、メッセージが宛先のメールファイルに保存される形式とは異なる場合があります。Notes 配信を使ってメッセージを転送する場合、ルーターはメッセージを MIME 形式または Lotus Notes 形式のいずれかで処理します。SMTP を使って送信されるメッセージは常に MIME 形式で送信されます。
メッセージの保存に使用される形式は、ユーザーのユーザー文書に指定されている優先する保存形式によって異なります。メールファイルでは、MIME 形式のみ、Lotus Notes のリッチテキスト形式のみ、またはその両方の形式で、つまりどのような形式かにはかかわらず、受け入れたときのままの形式でメッセージを保存できます。システム管理者は、各ユーザーのユーザー文書で、ユーザーのメールクライアントに適切な、優先する形式が指定されていることを確認する必要があります。たとえば、IMAP クライアントには MIME 形式のメッセージが必要なので、常に IMAP クライアントからメールにアクセスするユーザーのユーザー文書には、受信メールの優先する形式として MIME が指定されていなければなりません。

ユーザーが必ず、選択したメールクライアントに最適な形式でメッセージを受信できるように、Lotus Domino は必要に応じてメッセージ形式を変換します。ルーターが、サーバー間の転送時に、またはメッセージをユーザーのメールファイルに配信するときに、メッセージを変換する場合があります。Lotus Notes 形式のメッセージを SMTP 経由で送信する必要のある場合、またはユーザー文書内で Lotus Notes リッチテキストを設定している Lotus Notes ユーザーに MIME 形式のメッセージを配信する場合に、転送時の変換が実行されます。たとえば、Lotus Domino IMAP サービスと POP3 サービスは、IMAP クライアントまたは POP3 クライアントが Lotus Notes 形式で保存されているメッセージを取得する必要がある場合に、メッセージを変換します。

Notes 配信はメッセージを MIME 形式で転送できるので、Notes 配信と SMTP の両方をサポートするネットワーク上では、MIME 形式のメッセージが両方のプロトコルを経由して宛先に送信される場合があります。

常に SMTP を使ってメッセージをサーバーに送信する POP3 クライアントと IMAP クライアントは、MIME 形式でメッセージを作成します。Lotus Notes Client は、目的の受信者が必要とする形式に応じて、Lotus Notes のリッチテキスト形式または MIME 形式のいずれかでメッセージを作成します。ユーザーが Lotus Notes Client から別の Lotus Domino メールユーザーにメッセージを送信する場合、Lotus Notes Client ソフトウェアは受信者のユーザー文書に指定されている優先する形式を確認して、送信の形式を決めます。ユーザーが IMAP クライアントなどのインターネットメールクライアントからメールにアクセスするときと同様に、ユーザー文書が、ユーザーのメールファイルではメッセージが MIME 形式で保存されることを示している場合、送信者の Lotus Notes Client ソフトウェアはその受信者に MIME 形式でメッセージを送信します。

受信者が Domino ディレクトリにリストされていない場合、Lotus Notes Client ソフトウェアはアドレスの種類に対応する形式でメッセージを送信します。jane_doe@acme.com などインターネットスタイルのアドレスの受信者には、MIME 形式でメッセージを送信し、Jane Doe/Sales/Acme@Acme など Notes スタイルのアドレスの受信者には Lotus Notes のリッチテキスト形式で送信します。

メッセージを複数の受信者に送信する場合、Lotus Notes Client ソフトウェアは、必要に応じて MIME 形式と Lotus Notes のリッチテキスト形式の両方でメッセージを作成します。たとえば、Lotus Notes Client R4 を使う受信者には Lotus Notes のリッチテキスト形式のメッセージを作成し、POP3 クライアントを使う受信者には MIME 形式のメッセージを作成します。

SMTP、Notes 配信、自動メッセージ変換を組み合わせて使用すると、柔軟性のあるメール処理の環境を実現できます。たとえば、インターネット標準だけを使用するメールシステムを設定し、ルーターを使用して SMTP で MIME メッセージを配信できます。Lotus Notes メールだけを使用するメールシステムを設定し、ルーターを使用して Notes 配信で Lotus Notes 形式のメッセージを配信することもできます。また、SMTP と Notes 配信の両方を使用するメールシステムを設定し、MIME と Lotus Notes 形式のメッセージを送信でき、自動メッセージ変換を使ってクライアントが適切な形式でメールを受信するようにもできます。

メールアクセスプロトコルLotus Domino では、IMAP や POP3 のようなインターネットメールアクセスプロトコルをサポートしており、Lotus Notes Client へのメールアクセスも可能です。IMAP クライアントと POP3 クライアントは、それぞれのプロトコルサービスに接続して、SMTP サーバーを経由してメールを取得、送信します。Lotus Notes Client は、Lotus Notes プロトコルを使って Lotus Domino メールサーバーに接続し、メールを読み込み、送信できます。また、IMAP または POP3 を使って Lotus Domino Server または UNIX の sendmail サーバーなど Lotus Domino 以外のメールサーバーのメールにアクセスできます。
関連項目