パフォーマンス
データベースは、次のいずれかの方法で Pin を設定することができます。移動したくないデータベースをリストに登録するか、移動するデータベースだけをリストに登録します。Pin リストを定義したら、Pin リストプロフィールとして保存します。
ヒント IBM(R) Lotus Domino(R) Administrator で [サーバー] - [パフォーマンス] タブを選択し、[リソースバランシング] ビューの [有効データベース] リストから個々のデータベースの Pin を設定することもできます。
デフォルトでは、すべてのデータベースが全サーバーに関連付けられています。サーバー名はエントリの一部として指定できます。コロンを使用してサーバー名の部分を指定します。たとえば、Acme/East:mail/*.nsf の指定には、サーバー Acme 上のすべての mail/*.nsf データベースが該当します。
リソースのバランスをとるためサーバーを選択するときには、サーバーがクラスタに含まれているということを Activity Trends が認識しないことを念頭に入れておいてください。異なる複数のクラスタからサーバーを選択したり、クラスタに含まれているサーバーと含まれていないサーバーを混在して選択すると、リソースのバランスをとるためにデータベースをクラスタから移動するよう Activity Trends が提案する場合があります。これを回避するには、各クラスタとクラスタ化されていないサーバー用に別のサーバープロフィールを作成するか、リソースバランシングの対象外とするデータベースを Pin 設定します。
[サーバープロファイルオプション] ダイアログボックスは、リソースバランシングメニューから開くか、[サーバープロファイルオプション] ボタンをクリックします。
マスター Pin リストを作成するには 1 Lotus Domino Administrator で [サーバー] - [パフォーマンス] タブをクリックします。 2 [Activity Trends] - [リソースバランシング] ビューを選択します。
3 [リソースバランシング] - [オプション] を選択し、[サーバープロファイルオプション] ダイアログボックスを開きます。
4 [バランシング] セクションを展開し、[Pin リスト] をクリックします。
5 [データベース Pin リスト] タブをクリックします。
6 [方法を常に表示] で次のどちらかを選択します。
8 次いでデータベース名リストの横から、次のいずれかを選択します。