ユーザーとサーバーの設定


複数のレプリケータを使用する
サーバーをスケジュール設定する接続文書を作成し、その接続文書を使って、複数の異なる接続先サーバーを同時に複製する場合は、複数のレプリケータを設定して同時に複製できるようにします。複数のレプリケータを使うとサーバーリソースを効果的に使えるので、特にハブサーバーで複製サイクルを短縮できます。さらに、複製時間も節約できます。

複数のレプリケータを使う場合、各レプリケータが一度に処理する複製セッションは 1 つだけです。たとえば、Hub-E/East/Acme が HR-E/East/Acme と Hub-W/West/Acme との間で同時に複製を実行するようにスケジュールを設定した場合、最初のレプリケータは Hub-E/East/Acme と HR-E/East/Acme 間の複製を処理し、2 番目のレプリケータが Hub-E/East/Acme と Hub-W/West/Acme 間の複製を処理します。

複数のレプリケータを使うと、同時に複数の複製 (1 台の複製元サーバーと複数の複製先サーバー間での複製) が行えます。ただし、複数のレプリケータを使用して、1 台の複製元サーバーの複数のデータベースを 1 台の複製先サーバー間に複製することはできません。たとえば、Hub-E/East/Acme 上のデータベース 1 とデータベース 2 の両方を HR-E/East/Acme に複製する必要がある場合、複製セッションを処理するのは、一度に 1 つのレプリケータだけで、複製を 1 つずつ処理します。

複数のレプリケータを使用する前に、各サーバーでの複製スケジュールを設定している接続文書を確認してください。スケジュールを調整して複数の複製を実行できるようにすると、複製サイクルの完了に必要な時間を短縮できます。このようにしてサイクルを短縮すると、1 日あたりのサイクルの実行回数を増やすことができます。これにより、データベースの更新が数回に分けて実行され、1 サイクルあたりの複製速度が速くなります。複数のレプリケータを使用した後に、Tell コマンドを使用してすべての複製を停止できます。ただし、特定の複製を停止する場合は、Tell コマンドを使用できません。

レプリケータを複数使用しない場合は、異なるポートから同時に他のサーバーを呼び出すようにサーバーを設定しないでください。たとえば、使用するレプリケータが 1 つである場合は、Hub-E/East/Acme から COM1 ポートを使って Hr-E/East/Acme を呼び出し、同時に Hub-E/East/Acme から COM2 ポートを使って Hub-W/west/Acme を呼び出すような設定はしないでください。

複数のレプリケータを使用可能にするには
方法手順
NOTES.INI ファイルNOTES.INI ファイルの Replicators または ServerTasks の設定を編集します。
コンソールで実行するコンソールで Load Replica コマンドを入力します。多くのレプリケータが必要な場合や、NOTES.INI ファイルの変更時にサーバーをシャットダウンしたくない場合は、こちらの方法を使用してください。このコマンドを入力するたびに、サーバーにより新しいレプリケータがロードされます。
関連項目