MAIL
メモ メール変換ユーティリティによってメールファイルでの IMAP の使用を可能にする場合、クライアントがメッセージヘッダーをより効率的にダウンロードできるようにする IMAP サマリー属性は、変換が実行される前にすでにファイルにあったメッセージには自動的に追加されません。すでにあったメッセージに IMAP サマリー属性を追加するには、変換ユーティリティを再実行します。その際、-h オプションを使用して、手動で実行します。
デフォルトでは、IMAP サービスは、ログイン時にメールファイルを自動的に有効にするよう設定されています。デフォルトの設定を使用する場合、ユーザーがログインするときは常に IMAP サービスはユーザーのメールファイルを調べて有効かどうか確認します。ログイン時にメールファイルが有効でない場合、IMAP サービスはメールファイルを有効にする専用の変換スレッドを用意します。この変換スレッドは、タスクが終了するまで 1 つのメールファイルに対してのみ動作を続けます。別のユーザーが同時に変換サービスを必要とする場合、IMAP サービスは各インスタンスに対して個別の変換スレッドを用意します。
それぞれの変換は完了まで数分かかります。一般的に接続が低速のユーザーは変換にさらに時間がかかります。変換スレッドは、他の IMAP 要求に対してサービスを提供するのと同一のスレッドプールから取得されるため、多くの変換が要求されると、IMAP リソースを多く消費することにもなります。その結果、メールファイルの変換が必要なユーザーだけでなく、サービスに接続するユーザーに対しても応答時間が長くなり、サービスが遅延する場合があります。多数のユーザーが初めてサーバーにアクセスする場合、サービスが遅延する可能性は自然と高まります。
変換の必要なメールファイルが多くあるサーバーでサービスの遅延を防ぐには、特にユーザーが概して電話回線やその他低速の接続を使ってログインする場合は、ピーク時間の自動変換を無効にすることを検討してください。自動変換を無効にすると、Lotus Domino IMAP サービスに対してメールファイルが有効になっていないユーザーは IMAP クライアントからユーザーのメールファイルにアクセスできなくなり、ログインしようとするたびに次のエラーメッセージが表示されます。
IMAP サービスでメールファイルを自動的に有効にするかどうかを指定するには 1 設定するサーバーのサーバー設定文書がすでに存在することを確認します。 2 Lotus Domino Administrator で、[設定] タブをクリックし、[メッセージング] セクションを展開します。
3 [設定] をクリックします。
4 メールサーバーかメールを制限する必要があるサーバーのサーバー設定文書を選択し、[サーバー設定の編集] をクリックします。
5 [IMAP] - [基本] タブをクリックします。
6 次のフィールドに必要な情報を設定し、[保存して閉じる] をクリックします。