ディレクトリサービス


LDAP V2 クライアント用キャラクタエンコーディングを設定する
デフォルトでは、LDAP サービスは、インターナショナルキャラクタを含む結果を LDAP V2 クライアントに返すときに、UTF-8 キャラクタエンコーディングを使用します。LDAP V2 RFC では UTF-8 がサポートされていませんが、デフォルトの動作により、UTF-8 を使用する LDAP V2 クライアント (EudoraPro 4.1 など) は LDAP サービスで正常に動作します。

UTF-8 を使用しない LDAP V2 クライアントをサポートするには、LDAP サービスが V2 クライアントに対しては UTF-8 キャラクタエンコーディングを使用しないように、デフォルトのエンコーディングを変更します。LDAP V2 クライアントに対して UTF-8 キャラクタエンコーディングを使用しないようにすると、LDAP サービスは、UTF-8 を使用する V2 クライアントに対し、インターナショナルキャラクタを含む結果を返せない場合があります。

メモ LDAP サービスは、インターナショナルキャラクタを含む結果を LDAP V3 クライアント (たとえば、Microsoft Outlook Express クライアントや IBM(R) Lotus Notes(R) Client) に返す場合に、必ず UTF-8 キャラクタエンコーディングを使用します。

ドメイン内の任意のサーバーで実行されている LDAP サービスで、LDAP V2 クライアントに対する UTF-8 キャラクタエンコーディングの使用を次のようにして有効または無効にします。

1 IBM(R) Lotus Domino(R) Administrator で、LDAP サービスが稼働しているサーバーを開くか、または LDAP サービスが稼働しているサーバーと同じドメインにあるサーバーを開きます。

2 [設定] タブをクリックします。

3 左側のペインで [ディレクトリ]、[LDAP] の順に展開し、[設定] を選択します。

4 次のいずれかを実行します。

5 次のいずれかを選択します。 6 [保存して閉じる] をクリックします。

関連項目