MAIL
ユーザーからの共有データベースへのアクセスは、データベース ACL 内のユーザーのエントリによって定義されます。ユーザーがパブリックフォルダにアクセスするには、システム管理者は ACL を編集して、そのデータベースへのアクセス権を明示的にユーザーに与える必要があります。データベース ACL がユーザーに、特定の IMAP パブリックフォルダへのアクセス権を与えない場合、ユーザーが IMAP クライアントからログインすると、クライアントにその IMAP パブリックフォルダは表示されますが、フォルダの受信ボックスは表示されません。
IBM(R) Lotus Notes(R) データベースを IMAP パブリックフォルダとして指定するには、そのデータベースリンクをコピーして、サーバー設定文書に貼り付けます。
メモ データベースをパブリックフォルダとして設定するには、そのデータベースを Lotus Notes のメールテンプレートから作成する必要があります。IMAP サービスでは、NNTP またはディスカッションデータベースの IMAP パブリックフォルダとしての使用はサポートされていません。
Lotus Notes データベースを IMAP パブリックフォルダとして設定して使用するには 1 設定するサーバーのサーバー設定文書がすでに存在することを確認します。
2 Lotus Notes Client または IBM(R) Lotus Domino(R) Administrator クライアントから、IMAP アクセスが有効になっている、IMAP パブリックフォルダとして指定するデータベースを選択し、データベースリンクとしてコピーします。
4 [設定] をクリックします。
5 メールサーバーか管理する必要があるサーバーのサーバー設定文書を選択し、[サーバー設定の編集] をクリックします。
6 [IMAP] - [パブリックフォルダとその他のユーザーフォルダ] タブをクリックします。
7 次のフィールドに必要な情報を設定し、[保存して閉じる] をクリックします。
このフォルダ接頭辞を変更する特定の理由がない限り、デフォルト名を受け入れて、IMAP クライアントからサーバーのパブリックフォルダへのアクセスを確保します。
たとえば、フィールド内にカーソルを置いて、[編集] - [貼り付け] をクリックします。リンクが表す Lotus Notes データベースが、IMAP パブリックフォルダとして指定されます。適切なアクセス権を持つユーザーは、IMAP クライアントからこのデータベースを開くことができます。