セキュリティ
このような状況は一般的に、SSO 環境に参加している様々なサーバーによって使用される複数ディレクトリのある、エンドユーザーの設定で発生します。また、この設定では、ユーザーは複数の ID を持つ場合があります。たとえば、あるユーザーは、WebSphere LDAP ディレクトリ内では「uid=jdoe,cn=sales,dc=acme, dc=com」として認識される一方、Domino ディレクトリでは「John P Doe/Sales/Acme」として認識されている場合があります。WebSphere は、「John P Doe/Sales/Acme」などのユーザー名を含む LTPA トークンを受信した場合、このユーザーを WebSphere ディレクトリ内で検索しますが、見つからない場合にはトークンを拒否します。
ここで Lotus Domino 管理者は、Lotus Domino と WebSphere が混在する環境で、Lotus Domino と WebSphere が同じディレクトリを共有しない場合に、確実に名前が認識されるように、Lotus Domino で作成された LTPA トークン内に表示されるユーザー名を、WebSphere で処理できる名前にマッピングすることができます。
メモ リリースが混在する Lotus Domino 環境で LTPA トークン内のユーザー名をマッピングする場合、マッピングが正常に機能するには、そのトークンが Lotus Domino 7.0 サーバーで生成されている必要があります。LTPA トークン内のユーザー名の値を、(たとえば別名を設定する目的で) Lotus Domino 7.0 よりも以前のサーバー内のユーザー文書にある [Fullname] フィールドに 2 つ目の値として追加すると、そのユーザーは Lotus Domino 6.02 以降のサーバーや WebSphere サーバーのデータベースにもアクセスできます。
LTPA トークン内で使用されるユーザー名の指定方法は、シングルサインオン環境で使用するディレクトリ設定の内容により異なります。
メモ SSO 設定文書でマッピング機能を無効にすると、ディレクトリアシスタント文書内にあるすべての名前のマッピング設定は無視されます。
Domino ディレクトリ環境でユーザー名マッピングを設定するにはこの環境では、一部の Lotus Domino SSO ユーザーは Domino ディレクトリ内にユーザーレコードを持っています。 1 LTPA トークンの名前のマッピングを有効にします。SSO 環境を定義する Web SSO 設定文書で、[LTPA トークンのマップ名] を有効にするオプションを選択します。
2 そのユーザーのユーザー文書で、[管理情報] をクリックします。[クライアント情報] で、[LTPA ユーザー名] フィールドに WebSphere で使用されるユーザー名 DN を入力します。一般的には、これはユーザーの LDAP 識別名 (DN) です。名前の各要素はスラッシュで区切ります。
uid=jdoe,cn=sales,dc=acme, dc=com
次のように値を入力します。
uid=jdoe/cn=sales/dc=acme/dc=com
2 LDAP ディレクトリのディレクトリアシスタント文書を開きます。[SSO 設定] セクションで、このユーザー用に作成された SSO トークンでユーザー名として使用する LDAP 属性を入力します。[LTPA_UserNm] フィールドが要求されると、この属性が LTPA トークン内で使用されます。選択したフィールドに WebSphere が処理できるユーザー名が入力されていることを確認してください。このフィールドのオプションには、次のものが含まれます。
その他の留意点ユーザー文書で別名をサポートするには、LDAP 名を、[LTPA_UserNm] フィールドと [ユーザー名] フィールド (2 つ目の値として) の両方に追加します。[ユーザー名] フィールドの 2 つ目の値は、文書属性の Fullname となります。 エイリアスの非参照について詳しくは「リモート LDAP ディレクトリのディレクトリアシスタント文書でエイリアスを非参照に設定する」を参照してください。