アプリケーションの設計


Lotus Domino Designer を起動する
Notes(R) Client の起動後、Lotus Domino Designer を起動するには、次の 2 つの方法があります。
Notes Client のブックマークバーから Domino Designer を起動するには
Domino Designer の Welcome ページでは、既存のデータベースを開くか、または新規データベースを作成できます。既存のデータベースを開くか、または新規データベースを作成すると、Domino Designer のワークペインが表示されます。

Notes Client のデータベースから Domino Designer を起動するには
作業に使用するデータベースがすでに存在する場合は、そのデータベースからすぐに Domino Designer を起動できます。ACL で、データベースに対する [設計者] または [管理者] のアクセス権が必要です。

1 データベースを開きます。

2 [表示] - [設計] を選択します。

ヒント ブックマークバーのデータベースアイコンを右クリックして、リストから [Designer で開く] を選択することもできます。

コマンド行から Domino Designer を起動するには
メモ すでに Domino Designer が開かれており、データベースのレプリカ ID とそのデータベースの文書の Note ID を把握している場合にのみ、この方法が使用できます。また、Notes の起動時に使用する Notes ID をもつユーザーは、データベースに対して [設計者] 以上のアクセス権が必要です。

コマンド行でレプリカ ID と Note ID を入力すると、Domino Designer の特定のデータベースを開くことができます。

1 MS-DOS のプロンプト画面で、Notes ディレクトリに切り替えます。

2 次のどちらかを入力します。


Designer で [データベースのプロパティ] インフォボックスを開いて、データベースのレプリカ ID を検索できます。文字と数字が一連になったレプリカ ID (例: 85256BE5:0051F014) は [情報] タブに一覧表示されます。Notes で [文書のプロパティ] インフォボックスを開いて、文書の Note ID を検索できます。NT という文字に続く、文字と数字が一連になった Note ID (例: NT000002AA) は [文書 ID] タブに一覧表示されます。これらのレプリカ ID や Note ID を指定すると、ローカルであっても、次のように入力してデータベースを開くことができます。

designer Notes:///85256BE50051F014/2AA

Casco/Bay サーバーによりホストされたデータベース (customer.nsf) を開くには、次のように入力します。

designer Notes://Casco/customer.nsf/85256BE50051F014/2AA

代わりに、LotusScript を使用して、データベースのレプリカ ID や文書の Note ID を検索できます。これらの検索に、式言語の@関数、@ReplicaID@NoteID を使用することもできます。

関連項目