メールとディレクトリの移行
掲示板を変換するオプションを変更する方法について詳しくは、「掲示板を Notes ディスカッションデータベースに変換する」の項目を参照してください。
cc:Mail MTA を使用して cc:Mail と Lotus Notes の間で掲示板を同期化する場合、Lotus Notes に配信された cc:Mail の掲示板メッセージがすべて cc:Mail MTA の掲示板交換データベースに保存されていることを確認します。
cc:Mail の掲示板と Notes のディスカッションデータベースを同期化するには、次の操作を行います。
1 cc:Mail MTA の掲示板交換ディスカッションデータベースと同期化する掲示板の配信リストに Notes ドメインの登録名簿項目が含まれていることを確認します。
2 cc:Mail の掲示板の [名前の配信] と [メッセージの再配信] を選択し、cc:Mail ポストオフィスから cc:Mail MTA サーバーに掲示板の情報が配信されるように設定します。
3 すべての掲示板名が、cc:Mail MTA の Domino ディレクトリ内のメール受信データベースとして存在することを確認します。cc:Mail MTA の Domino Server で SYNCH コマンドを実行して cc:Mail と Lotus Notes のディレクトリを同期化し、APPLYADE コマンドを実行して ADE 更新を行い、cc:Mail 掲示板交換データベースに掲示板カテゴリが存在しない場合は、それらを作成します。
4 直接接続されたポストオフィスに接続する cc:Mail Router から EXCH/BS を実行して、掲示板同期化要求を発行します。
これらの操作を完了すると、cc:Mail MTA により掲示板交換が有効になる前に投稿されたすべての掲示板メッセージが、cc:Mail 掲示板交換データベースに保存されます。
ここで説明した手順とコマンドについて詳しくは、『Lotus Notes cc:Mail MTA Administrator's Guide』を参照してください。