メール


SMTP を使ってメールを送受信するよう Domino を設定する
Domino Server を、次の有効な 2 つの別個のタスクからなる SMTP サーバーとして設定します。listener タスクおよび配信タスク。SMTP listener タスクを有効にすると、サーバーが SMTP を使ってメールを受信できるようになります。SMTP 配信を有効にすると、Domino ルーターが SMTP を使って他のサーバーにメールを送信できるようになります。ローカルインターネットドメイン内部の宛先と、外部の宛先では、SMTP 配信を別々に有効にします。SMTP listener タスクが有効になっていないサーバーで SMTP 配信を有効にすることも、その逆の操作も実行できます。

たとえば、メールの送信に SMTP を使う POP3 クライアントと IMAP クライアントをサポートするには、SMTP listener タスクを実行する内部サーバーが 1 台以上必要です。ただし、このサーバーが SMTP を使って受信したメッセージを配信パス上の次の中継点に転送する場合、SMTP を使用する必要はありません。サーバーは SMTP を使ってメッセージを受け取ると、Notes 配信を使って他のサーバーにメッセージを転送できます。

デフォルトでは、Domino は Notes 配信だけを使い、SMTP 配信用には設定されていません。SMTP を使ってメールを送受信するよう Domino を設定するには、次の操作を行います。

ユーザーによる POP3 または IMAP メールクライアントからのメールへのアクセスを許可するには、これらのアクセスプロトコルをユーザーのメールサーバーにインストールして有効にする必要があります。デフォルトでは、Domino は Notes Client アクセスのみサポートします。

POP3 メールの使用方法について詳しくは、「POP3 サービス」を参照してください。IMAP メールの使用方法について詳しくは、「IMAP サービス」を参照してください。

関連項目