トラブルシューティング


データベースレプリカにあるべき文書が完全にそろっていない
次の説明がどれもあてはまらないときは、複製履歴を消去します。Notes Client の [ファイル] - [複製] - [履歴] ダイアログボックを使用します。

レプリカのサイズが異なる
あるレプリカに加えられた変更内容がまだ複製されていないときは、複製されるまでの間レプリカの内容が異なる場合があります。

複製元サーバーのアクセス権が不十分
複製先レプリカの ACL にある複製元サーバーのアクセス権によって、複製先レプリカが複製元サーバーから受信できる情報が決まります。複製先レプリカの ACL では、必要に応じて複製元サーバーにより高いアクセス権を与えます。サーバーの Notes Log (LOG.NSF) に次のようなメッセージがあるときは、サーバーのアクセス権が不十分だということを表しています。


ログファイルの使用方法について詳しくは、「Domino Server の Notes Log (LOG.NSF)」を参照してください。

アクセスリストに複製先サーバーを追加していない
アクセスリストを使うと、文書へのアクセスを ACL 内のユーザーかサーバーのサブセットだけに限定できます。このようなアクセスリストがあるときは、複製先サーバーを複製元サーバーのレプリカのアクセスリストに追加します。アクセスリストがロールを使ってアクセスを定義しているときは、複製先サーバーを複製元サーバーのレプリカのロールに追加します。

中間サーバーに十分なアクセス権がない
複製元サーバーと複製先サーバーとの間で、中間サーバーを通して複製する場合があります。この場合は、中間サーバーが変更内容をすべて複製できるよう複製元サーバーと複製先サーバーのレプリカの ACL で中間サーバーに十分なアクセス権を与えるようにします。

複製設定が文書を選別している
何らかの複製設定がフィルタのように動作して、文書や機能を選別しています。複製設定を調べます。

サーバーのディスク容量が不足している
データベースの形式が Domino R4 かどうか、データベースの最大容量を超えているかどうかを調べます。Domino 管理者にディスク容量に関する問題を解決するように相談してください。必要に応じて、レプリカを別のサーバーに移動するか、サーバー上のデータベースを削除します。

古い文書は新しいレプリカに複製されない
レプリカの作成時に [複製の設定] ダイアログボックスの [指定日数間に変更がない文書を削除する。指定日数 x 日] で指定した日数が本来複製したかった日数と異なり、遅く設定されています。日数を指定し直して、新しいレプリカを作成します。

関連項目