メール
SMTP 配信を使ったメッセージの転送は、2 つのサーバー間のポイントツーポイント交換として実行されます。送信 SMTP サーバーは、受信 SMTP サーバーと直接通信して、受信 SMTP サーバーとの双方向の転送チャネルを確立します。SMTP を使ったメッセージの送信では、次の処理が行われます。
1 送信サーバーは、localpart@domain の形式の受信者のアドレスを調べ、ドメインネームシステム (DNS) でドメインを検索します。
2 DNS は、ドメインのメールエクスチェンジャー (MX) レコードを返します。このレコードには SMTP を使ったメールを受け取る、ドメインのサーバーの IP アドレスが示されます。
3 送信サーバーは、TCP/IP を使って受信側サーバーに接続します。その後、ポート 25 に SMTP 接続を確立し、メッセージを転送し、接続を終了します。
Domino Server に SMTP を確立する Domino では、SMTP を使ったメールの送受信がサポートされており、受信には SMTP listener タスク、送信には SMTP ルーターが使われます。これらのタスクは別々に有効にします。SMTP listener タスクは、SMTP の受信接続を処理し、受信したメッセージをこれらの接続を使って MAIL.BOX に配信します。SMTP listener タスクは、それ以降の配信やメッセージの転送は行いません。サーバー文書の [基本] タブで、メールを受信するよう SMTP listener タスクを設定します。組織内の他のサーバーやインターネットからの SMTP を使った SMTP メールを受信するよう Domino を設定する操作について詳しくは、「メール配信の設定」を参照してください。
SMTP の Router タスクは、Notes 配信を処理する Router タスクと同じです。MAIL.BOX 内のメッセージを別のサーバーに転送する必要がある場合、ルーターは送信先と、Notes 配信と SMTP のどちらを使って送信するかを決めます。
デフォルトでは、SMTP は無効になっています。SMTP を使ってメールを送信するよう Domino を設定するには、サーバー設定文書の [ルーター/SMTP] - [基本] タブの設定を変更する必要があります。メールを次の宛先に送信する場合は、SMTP を使うよう Domino を設定できます。
SMTP を使ってローカルドメインアドレスにメールを送信する ローカル Domino ドメイン内で SMTP を有効にすると、ルーターは同じ Domino ドメイン内の別の Domino Server にメールを転送する際に、SMTP を代替の配信プロトコルと見なします。ローカル Domino ドメイン内に SMTP メールを送信するようサーバーを設定する場合、次のオプションを選択できます。
デフォルトでは、ローカル Domino ドメイン内で SMTP を有効にすると、ルーターは SMTP を使って、同じ Domino ドメイン内の別の Domino SMTP ホストにメールを転送できます。ローカルドメインでの SMTP の使用を制限して、同じ Domino 名前付きネットワーク内のサーバー間でのメッセージの転送の場合にのみ SMTP を有効にできます。この制限を設定するには、サーバー設定文書の [ルーター/SMTP] - [基本] タブの [TCP/IP 上の SMTP 経由で接続可能な、ローカルドメイン内のサーバー] フィールドを使用します。
受信サーバーで SMTP リスナーが実行されている場合、ローカル Domino ドメイン内に SMTP メールを送信するよう設定されているサーバーは、常に SMTP を使って、同じ Domino 名前付きネットワーク内の目的のサーバーに MIME 形式のメッセージを送信します。Notes 形式のメッセージの場合、ルーターは、サーバーがすべてのメッセージを SMTP を使って送信するよう設定されている場合にのみ SMTP メールを送信します。
ローカルインターネットドメイン外部に SMTP メールを送信する 外部インターネットドメインに SMTP メールを送信できるよう Domino を設定すると、サーバーは受信側ドメインのホストに直接またはインターネットホストに間接的にアウトバウンドインターネットメールを転送できます。
MAIL.BOX に保存されているメッセージの受信者のアドレスに、@ 記号と、その右に、ローカル Domino ドメインとして認識されないドメイン部分が含まれる場合、ルーターはメッセージの送信先をローカル以外と判断します。ローカル以外のアドレスは、RFC 821 インターネットアドレス (ドメイン部分にピリオドが含まれていて、localpart@org.domain の形式) または別の Domino ドメインのアドレス (たとえば、ポケベルやファ
ックスのゲートウェイなど異種ドメイン) の可能性があります。
インターネットアドレスがローカルかどうか判断するために、ルーターは、Domino ディレクトリのグローバルドメイン文書に定義されているローカルインターネットドメインの中で、アドレスのドメイン部分と一致するものがないか調べます。ローカルインターネットドメインには、グローバルドメイン文書の [ローカルの最初のインターネットドメイン] フィールドと [インターネットドメイン別名] フィールドにリストされるいずれかのドメインが含まれます。グローバルドメイン文書がない場合、ルーターは受信者のアドレスのドメインをサーバーのホスト名と比較します。たとえば、メッセージに指定されたアドレスが jdoe@mailhost3.acme.com で、ルーターを実行するサーバーが mailhub.acme.com である場合、受信者がローカルインターネットドメインに属することが認識されます。
Domino メールシステムをインターネットに接続する Domino は、インターネット標準の SMTP 配信プロトコルを使ってメールを配信するので、Domino システムで外部インターネットドメインからのメールを送受信するよう簡単に設定できます。送信メールの場合、指定されたサーバーのみが SMTP を使って外部ドメインにメールを配信するゲートウェイ配信アーキテクチャを使ったり、すべてのメールサーバーが SMTP を使って外部ドメインにメールを配信できるよう設定したりできます。受信メールの場合、ファイアウォールからインターネットドメインに入ってくるメールを Domino Server に配信する方法を決める必要があります。受信メールの設定方法は、所属する組織でインターネットドメイン名を 1 つ使っているか複数使っているかと、サーバーの分散具合によって異なります。
Domino からインターネットへの接続について詳しくは、「インターネットとのメール送受信を準備する」と「ローカルインターネットドメイン外部にメールを送信する」を参照してください。
リレーホストを使用する リレーホストとは、インターネットに接続して、インバウンドまたはアウトバウンドインターネットメールを転送または中継する SMTP サーバーまたはファイアウォールのことです。リレーホストは、複数の MX レコードに対応する DNS 名にもなります。リレーホストを使用するよう Domino を設定するには、送信サーバーのサーバー設定文書にある 2 つのフィールドを使用します。[ローカルインターネットドメインから送信されるメールのリレーホスト] フィールドに中継の DNS 名かホスト名を追加し、[ローカルインターネットドメイン外にメールを送信するとき、SMTP を使用] を有効にします。
メモ R4 SMTP MTA サーバーは、SMTP 接続文書に指定されているリレーホストを使います。
アウトバウンドインターネットメールを SMTP サーバーに転送するために Notes 配信を使用する メールの配信に SMTP を使用しない内部 Domino Server では、Domino は Notes 配信を使ってアウトバウンドインターネットメッセージを Domino SMTP サーバーに転送します。次に、Domino SMTP サーバーが直接またはリレーホストを経由してインターネットにメッセージを転送します。Notes 配信を使ってインターネットメールを Domino SMTP サーバーに転送するサーバーを設定するには、異種 SMTP ドメイン文書と SMTP 接続文書を使用する必要があります。
関連項目