セキュリティ
ユーザーは、Notes ユーザーに送信するメール、および S/MIME プロトコルをサポートするメールアプリケーション (たとえば、Microsoft Outlook Express や Netscape Communicator) のユーザーに送信するメールメッセージに署名できます。Domino は、暗号化に使うのと同じキー (Notes のパブリックキーとプライベートキーか、インターネットのパブリックキーとプライベートキー) を使って電子署名を行います。
S/MIME の署名と暗号化に別々のキーを使用するよう Notes を設定することもできます。この場合、2 つのインターネット証明書を Notes ID ファイルに追加して、1 つの証明書を S/MIME 暗号化に、もう一方を S/MIME 署名と SSL クライアント認証に使用します。インターネット証明書を 2 つ使用すると、暗号化と、電子署名および SSL クライアント認証でパブリックキーとプライベートキーのペアを使い分けることができます。
署名付きのフィールドとセクションを作成する方法について詳しくは、『Lotus Domino Designer 6 ヘルプ』の「フィールドの暗号化を有効にする」の項目を参照してください。『Lotus Domino Designer 6 ヘルプ』がインストールされていない場合は、www.lotus.com/ldd/doc にアクセスして、『Lotus Domino Designer 6 ヘルプ』をダウンロードするか、表示します。
2 つのインターネット証明書について詳しくは、「S/MIME 暗号化および署名用の 2 つのインターネット証明書」の項目を参照してください。
電子署名の仕組み Notes の署名 送信者が Notes を使って署名をすると、メールのすべてのフィールドに署名されます。
1 データのハッシュ、つまりデータを表す番号が生成され、データ作成者のプライベートキーで暗号化されます。これが署名になります。ハッシュは、「メッセージダイジェスト」と呼ばれることもあり、次の特性を備えています。
3 署名付きデータに読者がアクセスすると、Notes により照合が行われます。これは、読者が信用している認証者が発行した共通認証かその原形を署名者が持っているかどうかを確認するものです。持っている場合は、Notes により、署名時に使われたプライベートキーに対応するパブリックキーで署名の暗号が解除されます。
4 暗号が正常に解除されると、メールの署名者名が Notes に表示されます。失敗すると、署名を照合できなかったことを示すメッセージが表示されます。暗号の解除および照合に失敗した場合は、データが改ざんされていることを示す可能性があります。
1 署名付きのデータハッシュが生成され、データ作成者のプライベートキーで暗号化されます。これが署名になります。
2 証明書チェーン (その証明書に対する階層内の全認証者のリスト) と署名がデータに添付されます。
3 署名付きデータに読者がアクセスすると、Notes やメールアプリケーションにより照合が行われます。これは、読者が信用している認証者が発行した共通認証かその原形を署名者が持っているかどうかを確認するものです。持っている場合は、メールアプリケーションにより、署名時に使われたプライベートキーに対応するパブリックキーで署名付きデータの暗号が解除されます。
5 ダイジェストの照合に成功すると、メールの署名者名が Notes か S/MIME メールアプリケーションに表示されます。失敗すると、署名を照合できなかったことを示すメッセージが表示されます。暗号の解除および照合に失敗した場合は、データが改ざんされていることを示す可能性があります。
送信メールに署名する 送信するメールに署名するかどうかは、Notes Client のユーザーが選択します。メールメッセージに個別に署名する方法と、送信するメールメッセージすべてに署名する方法があります。
S/MIME メールアプリケーションのユーザーに署名付きメールを送信する場合、Notes ユーザーはインターネット用のパブリックキーとプライベートキーのセットが別途必要になります。
インターネット用のパブリックキーとプライベートキーの取得について詳しくは、「クライアントの SSL と S/MIME」の項目を参照してください。
メールへの署名について詳しくは、『Lotus Notes 6 ヘルプ』の「電子メールメッセージを暗号化し、デジタル署名を付ける」の項目を参照してください。『Lotus Notes 6 ヘルプ』がインストールされていない場合は、www.lotus.com/ldd/doc にアクセスして、『Lotus Notes 6 ヘルプ』をダウンロードするか、表示します。
関連項目