クラスタ
未読マークを複製する クラスタ内の別のレプリカへ未読マークを複製するデータベースを指定することも必要です。未読マークを複製すると、ユーザーがフェイルオーバーしたときにすべてのレプリカが同じように表示されます。ユーザーはフェイルオーバーの発生に気づきません。未読マークは、ユーザーが文書のステータスを追跡する際にも役立ちます。メールデータベース内の未読マークを複製することをお勧めします。ただし、使用頻度の非常に高い、マルチユーザーデータベース内の未読マークを複製すると、CPU に相当の負荷がかかり、パフォーマンスが低下します。このことから、これらのデータベース内の未読マークの複製は、重要性を検討した上で実行してください。
デフォルトでは、データベースは未読マークを複製しません。このため、未読マークを複製するデータベースでは、複製設定を変更する必要があります。
メモ 未読マークの複製機能は、Domino 6.5 と Domino 6.0.3 を動作させるサーバーでのみ機能します。Domino の旧リリースを動作させるサーバーには未読マークを複製できません。また、Domino の旧リリースを動作させるサーバーが複製パスに含まれていると、未読マークの複製は、そのサーバーより先へ進みません。