メール


配信制御を設定する
Domino では、メッセージ配信をカスタマイズできます。カスタマイズできる内容は、メッセージ配信に使用できるスレッド数、メッセージを暗号化する必要があるかどうか、サーバーが配信前エージェントの実行を待機する時間の長さ、ルーターが Notes Client メールルールの転送アクションをサポートするかどうかなどです。

1 設定するサーバーのサーバー設定文書があることを確認します。

2 Domino Administrator で、[設定] タブをクリックし、[メッセージング] セクションを展開します。

3 [設定] をクリックします。

4 メールサーバーか管理する必要があるサーバーのサーバー設定文書を選択し、[サーバー設定の編集] をクリックします。

5 [ルーター/SMTP] - [制限と制御] - [配信制御] タブをクリックします。

6 [配信制御] セクションの次のフィールドに必要な情報を設定し、[保存して閉じる] をクリックします。
フィールド説明
最大配信スレッド数メールを MAIL.BOX からローカルメールファイルに配信するために Domino が作成できるサーバースレッドの最大数。配信スレッドの最大数のデフォルト値は、サーバーのメモリに基づいてルーターによって自動的に設定されます。通常は、ルーターに最大数を選択させるのが最善の方法です。手動で最大数を設定する場合は、サーバーの負荷を考慮して、1 から 25 の値を入力します。
すべての送信されたメールの暗号化次のいずれかを選択します。
  • [有効] - ローカルメールファイルにメッセージを配信するときに、送信者がメッセージを暗号化したか、受信者のメールファイルがメッセージを暗号化するかどうかに関係なく、すべてのメッセージが暗号化されます。
  • [無効] - (デフォルト) 受信者のメールファイルが受信メッセージを暗号化するように設定されている場合にのみ、メッセージが暗号化されます。
メモ 暗号化が有効になっていて、サーバーにメールファイルがあるユーザーに送信されるメッセージに対して外部ユーザーが受信確認を要求する場合、Domino で生成される受信確認メッセージの本文は空白になります。
配信前エージェントユーザーは各自のメールファイルの LotusScript または Java エージェントを作成し、そのエージェントが新しいメールの着信前に実行されるように設定できます。ルーターは、新しいメールの配信時にこのような配信前エージェントを検出すると、受信者の受信ボックスにメッセージが表示される前に、そのメールに対してエージェントを実行します。このフィールドを使用して、サーバーが配信前エージェントの使用を許可するかどうかを指定します。次のいずれかを選択します。
  • [有効] - (デフォルト) ルーターは、サーバーのユーザーメールファイルに配信する前にメールを処理するエージェントを実行できます。
  • [無効] - ルーターは配信前エージェントを実行できません。
配信前エージェントのタイムアウトメールフィルタなどの配信前エージェントの実行がルーターによって中止されるまでの最大時間 (秒単位)。ルーターは配信前エージェントの完了まで待機するため、エージェントを制限できない場合サーバーの配信パフォーマンスが低下することがあります。デフォルトタイムアウトは 30 秒です。
メール転送ルールを使用Notes ユーザーは、メールファイルルールを作成し、新しいメールを自動的に処理できます。ユーザーメールルールは、新しく配信されるメールが特定の条件を満たす場合に実行されるアクションを指定します。このフィールドを使用して、選択したメッセージのコピーを自動的に他の受信者に送信するルールアクションをこのサーバーのルーターがサポートするかどうかを指定します。次のいずれかを選択します。
  • [有効] - ルーターは、Notes Client メールルールの [次のフォルダに送信してコピー] アクションをサポートし、ユーザーは他の受信者にメッセージのコピーを自動的に送信できます。
  • [無効] - Notes Client は [次のフォルダに送信してコピー] ルールアクションを使用できません。
7 変更内容が有効になるのは、次にルーターの設定を更新した後です。新しい設定を直ちに有効にするには、配信設定を再ロードします

関連項目