メール


制限値を使用してユーザーメールファイルのサイズを管理する
ユーザーは、送信済みメッセージを含めて多数の電子メールを各自のメールファイルで受信および保存します。メールファイルが大きいと、サーバーのディスク容量を圧迫し、メールクライアントのパフォーマンスが低下することがあります。通常、ユーザーに記憶域を無限に提供することはできないため、各メールファイルにサイズ制限、つまりデータベースの制限値を設定します。ルーターは、ユーザーのメールファイルにメールを配信するときに、メールファイルの現在のサイズが指定された制限値を超えていないかどうかを調べます。

メールファイルのサイズが制限値を超えている場合に、適用レベルが異なるいくつかの方法で対応するようにルーターを設定できます。最も制限が緩やかな対応では、メールファイルが制限値を超えているとルーターがユーザーに自動的に通知を送信します。ユーザーが通知に応答しない場合、MAIL.BOX に配信待ちメッセージを保持するか、ユーザーがメールファイルのサイズを減らすまで配信不能として送信者にメッセージを返します。

制限値を設定する他に、警告しきい値を設定し、メールファイルが大きくなりすぎていることを事前に通知する基準として使用できます。たとえば、30 MB の制限値が設定されたメールファイルに 25 MB の警告しきい値を設定できます。サーバー設定文書で、警告しきい値を超えたユーザーにルーターが通知を送信するように設定できます。このオプションを有効にすると、メールファイルが警告しきい値を超えたユーザーにルーターがしきい値超過警告を配信します。このような警告を送信すると、ユーザーは制限値を超える前にメールファイルのサイズを減らすことができます。

ルーターが制限値の適用に使用する方法に加えて、Notes Client も指定された警告しきい値や制限値を超えたユーザーがメールを送信しようとするたびに警告を表示します。

関連項目